見出し画像

オススメのワセメシ 〜麺爺あぶら〜

突然ですが皆さんワセメシというのをご存知ですか?

大学生なら生活の重要な一部となってくる、大学にきて何を食べるか。早稲田大学の周りにはお腹を空かせた学生にピッタリの美味しいご飯屋さんがたくさんあります。そのご飯屋さんのことをワセメシと言います。早稲田大学に在籍している人も、していない人も、また今年入学した新入生にも是非知ってほしいワセメシを、早稲田哲学カフェメンバーがそれぞれ一つずつ紹介していきます!

まずは私、運営メンバーのあっきーがオススメのワセメシを紹介したいと思います。

私が紹介するのは、「麺爺あぶら早稲田店」。早稲田生なら言わずと知れた定番の油そば屋さんです。

魅力①:味の種類

麺爺あぶらでは、油そば「黒」、「白」、「赤」など様々な味のメニューが楽しめます。
「黒」は醤油ベースの味付け、「白」はさっぱりとした塩ベース、「赤」は辛めの味付けなど、その時の気分やそれぞれの趣向によってメニューが選べます。
ちなみに私のお気に入りは「黒」。何度食べても飽きないヤミツキになる味付けです…!

油そば「黒」
黒いソースは底に溜まっていて、食べる前に全体をかき混ぜます。

魅力②:モチモチの麺

麺爺の油そばのもう一つの魅力といえば、その麺です!モチモチな中にもコシがあり、また太めの縮れ麺はコッテリとしたソースによく絡んで、あり得ない中毒性を生み出します…。

魅力③:味変

麺爺の油そばを楽しむ上で欠かせないのが味変です。全てのテーブルには、胡椒、山椒、お酢、タバスコ、ポン酢など多様な調味料が並んでおり、それを食べながら順番に足していけば、一度に様々な味を楽しむことができます。ちなみに私のオススメは醤油ベースの「黒」にタバスコをかける味変です。元のタレの濃厚さにタバスコの酸味と爽やかな辛さが足され、汗をかきながらも箸が止まらなくなります。

魅力④:値段

大学生といえば常に財布の事情と戦うもの。そんな大学生に優しい、「並」の油そばは500円というワンコイン設定です。また、100円で大盛、200円で特盛、300円で鬼盛など、手軽に量を爆増させることもできます!

本日は私のおすすめワセメシ、「麺爺あぶら」を紹介させていただきました!早稲田に来てお腹が減った時、もし食べ物に迷ったら間違いなしのお店です。体がコッテリを求めれば求めるほど自然と足が向いてしまうお店。しかし胃が弱っているときは、ほどほどに…。
回転率も早く、一人でも入りやすいお店なので、早稲田を訪れた際はぜひ行ってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?