ムーラン・ルージュ! ザ・ミュージカル 主に🤣芳雄クリスチャン大好き選手権 1幕編

“Welcome to the Moulin Rouge!"
登場から飛ばすさっとんジドラー🕺
もう必然的にひゅーひゅー言うやん!
さっとんジドラー、タッパあるし、ガタイ良い
からセンターが似合う。
なのに歌うま&ボケ天才!

公爵登場シーンも好き。
スポットライトバンバン!って来て、はい、
登場のコースがまじゴージャス感⤴︎
伊礼彼方デューク公爵の立ち姿が素敵なの。
伊礼彼方さんの今までの全てがこの立ち姿に
詰まってるわよーーー Blabo〜
立ってるだけでエロくてケバくてゴージャス公爵

芳雄クリスチャンの登場の仕方が田舎者で若い。
いや、演じる度に若返るのは何故か?
普段もアブサン飲んでんのか?って位に若い甲斐
くんにこのくだりは感じない、そのままでOK
🆗だからーー!

芳雄さん、歌うといやー貴方、神ですか?な
声の豊かな響き。
いや、上手いのは知ってるよ、推しだもの。
でも次元が違う、いや、私の知ってる次元を
超えてくるのよ、この人ーーーーー怖い😱

“Because We Can"でバーンと派手に終曲から〜
の芳雄クリスチャンの「なんて凄いんだ‼︎」
日によっては観客から👏👏👏がrepliesされ、
もう一回「なんて凄いんだ!」を繰り返す時も!
この時の芳雄クリスの顔がいつも上気して
ほっぺ🩷でホンマに可愛い。


“Truth Beauty Freedom Love"
トゥールーズとサンティアゴとの出会い。
“丘を〜越えて〜、このThe Sound of Music"の
ワンフレーズでもう優勝🏆🏆🏆
なんや、あの声!知ってるけど一瞬で❤️掴まれる
からの“Never Gonna Give You Up"は💕
リック・アストリーやん、懐かしいやん!
この時のお顔の可愛いこと、40過ぎた男性か?

“We Are Young"でも豊かで伸びのある声を
弾ませるように歌う芳雄クリスチャン。
振りは若干の昭和感が漂うけど許す🤣


“The Sparkling Diamond"
サティーン登場 diamondサティーン💎
望海サティーンとあーやサティーンの歌は
それぞれの持ち味があるけど、望海さんの歌唱が
私は好き。
爆音も出せるけど劇場に響かせる歌い方が好き。


“Shut Up and Raise Your Glass"
ジドラーや公爵、ボヘミアンメンバーも混ざって
踊る踊る💃🕺
ここはすでに👏👏👏して一瞬に盛り上がりたい。
サティーンと会った時の芳雄クリスのお顔がもう
少年のように可愛いのだ。
「後でね」と言われてドギマギする様もほんとに
若者さぁ〜

“Firework"
ベイビードールがカツラを外すのがなぜか好き。
あの🧑‍🦲でも声が可愛くて、そして女の子。
シュートチェンさんも大音智海さんもどちらも
so cute🩷
ニニのハスに構えた立ち姿も好き。
🚬吸う仕草すらニニ!楓さんも蓮華さんも素敵。
ニニ&ベイビードールはWどちらも素敵だから
必見なのさ。
からのサティーンの素晴らしい歌。
望海サティーンのlastの綺麗なlongtoneは秀逸。


“Your Song"
象の部屋の内部がオリエンタルなのーー😳
🇫🇷よね⁉︎ サティーンの趣味か?
クリスチャンとサティーンのやり取り前半は
話しが噛み合ってなくて立ったまま⁉︎ 初めて⁉︎
学校で習った⁉︎ 友達も応援してる⁉︎ etc.
ここはクスクス笑っちゃう。2人の仕草も😂

一旦サティーンに拒絶され、帰ろうとするけど
サティーンの歌で飛んで戻る芳雄クリス😂
飛び跳ねてカウチに乗り、肘掛けに顔をのせて
寝そべりからのアプローチの時の足よ。
プレ初日はあの足をバタバタしてたのよ、
5歳児の芳雄クリスチャンやで🤣
最近はしてないの…またやってほしい。
そして、激しい💋  💋長いわ
からの身バレーーーーー😂


“So Exciting!"
ジドラーと公爵が入ってきて、ボヘミアンズと
ご対面ーーーーー
さぁ、どうする? 天才トゥールーズの機転で
audition開催中?って😂😂😂
苦しい言い訳の中、トゥールーズに指摘されて
リップマーク拭き拭きする芳雄さん。
その仕草は綺麗なの。手の動きが綺麗。
こういう細かな所作も絶対手抜きしないとこが
好きすぎるーー

公爵にあれこれプレゼン。
この時の伊礼彼方公爵の太々しさがまぁええの。
ボヘミアンズが近寄ると手で払い、服も叩く。
この所作で公爵のプライドが分かるし、
伊礼彼方公爵の椅子の座り方も素敵💓
燕尾服のまま座る時に、裾の部分をパッと手で
払って座る。この仕草が好きで絶対見る!
曲終わりでトゥールーズに紙吹雪掛けられ、肩に
人形置かれているうわぁぁぁってなるの好き😂

公爵がサティーンを気に入り、接待を促す
ジドラーをちょっと睨みながらソファに座る
芳雄クリスがすでにjealousyまみれ😡😡😡

トゥールーズとサンティアゴ2人が去っても
居残る、不機嫌そうにね。
トゥールーズとサンティアゴ 2人が去る時に
歌うのが恋の歌の象徴の“丘を〜越えて〜"で、
ボヘミアンズ出会いのシーンに繋がるんだ。

でもサティーンにもただの幻想って言われて
仕方なく帰る芳雄クリスの落胆ぶりも😔
この辺りから芝居が深まり、クリスの苦悩の
片鱗がお顔に出てる。
しかし熱愛過ぎんか? 会ったばっかりやで⁉︎と
ツッコミたくなるが我慢だ、私の気持ち🤣


“Sympathy for the Duke"
公爵が戻り、本格的にサティーンを口説く。
歌始まりに🪑に持たれて斜めに立つ時の足が
ええねぇ、よう分かってるはるわ、
自分がカッコイイって😂😂😂
「すべてを求める」と言い放ち、迫る・攻める
伊礼彼方公爵の本領発揮だ!
歌は深くて、声が渋いから底はかとエロい。
サティーンのガウンをはぎ取り、丸めて持って
💪をブンブン回すのがツボるのよーーー
この時、望海サティーンがちょっと引いてる
ような顔するのよ、良き。

伊礼彼方公爵は派手めのリップ音爆烈量産して
くれるのーーー💋💋💋
何であんな帝劇に響き渡る大きなリップ音が
出せるのよーーー
最近2幕で芳雄クリスのリップ音が大きくなって
いるのは伊礼彼方さんのせいだと思ってる🤭


“Nature Boy"
サティーンから追い払われたクリスが落ち込み、
それを慰めるトゥールーズ。
ここでサティーンの過去の一部を知り、
またトゥールーズもサティーンに恋したと知る。
うーん、サティーンって逆境すぎるやん…
誰も信じられない、クリスの求愛も素直に
受け入れられないよね…ってなる。
それを聴いて尚更に愛おしくなるクリスの
気持ちを芳雄さんは表情で伝える。上手いの。

トゥールーズも始めはやめておけ!って言ってた
けど、クリスの想いと真剣な愛がサティーンには
必要と思ったのかな、お前なら大丈夫と励ます
結果に。
サラって流れる場面だけどクリスがサティーンへの想いを強くする大切な場面だと思う。


“Elephant Love Medley"
トゥールーズの変な後押しで勢いよく颯爽と🐘の
部屋にバルコニーから入ってくるクリスチャン! いや、ただの侵入者やで⁉︎😂
「All You Need is Love」連呼するクリスチャンが
もう愛に突っ走る変態若者ですわ🤣
諦めずに何度も求愛するこの精神も凄いわ。
顔に似合わず鋼のmentalやな😂

サティーンを後を追い掛け回し、椅子に座った
サティーンの仕草を真似する芳雄さんが
max可愛い💕
膝に肘を付いてニコニコ☺️
もう一回言う!ほんまに40over男性か?
いや、40過ぎって普通はおっさんや⁉︎
貴方はだぁーれ🤣

2人の想いが通じ合った横でジドラーと公爵😳
ムーランルージュ全てを自分のモノと言う公爵
さっとんジドラー渋い。公爵の提案を受ける時の
表情の変化がね、自分も綺麗な商売はしてない、
けどサティーンや小屋の皆んなを守りたいという
ジドラーの気持ちが表情やグラスを持つ手に
滲んでる。本当にエンターテイナー。

からの恋する2人はもう別世界に旅立ってるーー
クリスチャンの僕と行こう!からの妄想的な
2人の「なんて〜素晴らし〜い君の居る世界〜」
アンサンブルの方々、リフト三昧Blabo〜
からの💋で1幕終了。早!?って体感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?