見出し画像

1月7日(日)昔の自分がいたから今の自分がいる

今日の出来事

本日のテーマ「家を整え、昨年を振り返り今年はどんな1年にするかイメージする」

久々に掃除をしたり、布団干したらすっきりした。

昨年受けた手帳術を思い出し、手帳を見ながら昨年を振り返った。半年分を振り返ったが、昨年の前半はマヤ暦セッションしたり、家族で車で滋賀まで行ったことを思い出した。

その中で病気になったり、自分のことがわからなくなったりと不調に悩まされたことを思い出した。

夏頃から感情日記を書くようになった。それから自分の思ってることや感じてることを振り返ることができ、自分を取り戻すきっかけになったと思う。

昼から息子とイオンモールに行った。本屋さんで息子が気に入ってる絵本の新刊が出てたので買って、木でできたショットガンのキットが売られており息子作りたいと言い、挑戦することにした。

一見難しそうだったが、黙々と作り続ける息子。とうとう完成してゴムを飛ばして遊んでいた。説明書を見ながら作ることができ頼もしかった。

最近戦艦などに興味を持っている息子。そういうプラモデルもゆくゆくは作るようになるのかなと楽しみである。


今日思った事

今年の計画まではまだ立てることはできなかったが、昨年の前半を振り返りこんなことがあったなと懐かしく感じた。

1月後半からマヤ暦セッション100人チャレンジを始めた。最初はヨガの先生や講座で一緒だった同期が受けてくれたが、徐々に途絶えて行き夏頃辞めた。

セッションしていくうちに体験が少ないのと講座で習った知識のみしか伝えていないことに気づき、だんだんやる気が薄れてきて一旦辞めようと思った。

と同時に仕事の考え方を考えさせられた。当時は受けてくれた人が自分らしく過ごしてほしいというよりかは「売る」「稼ぐ」を重きに置いていた。
完全にお金を追いかけていた。

今ならお金を追いかけることで自分らしさから遠ざかるのは知っているし苦しくなる。当時は結果を早く出したくて焦っていた。

前半は自分を見失い、どうしたいのかわからずにいたが、感情日記を続けてから自分を少しずつ知るようになってきたように思う。

今のところ仕事でもその他の経験値が少ないこともあり、それが自分はどうしたいのかわからない現象が起きる原因の1つかなと思うので、ヨガに限らずいろんな体験をすることが今の自分に必要かなと思う。


今日の感情%テージ


 懐かしむ(40%) 尊敬する(30%) 頼もしい(30%)


昨年前半を振り返り、マヤ暦セッションの応募があって喜んでいた自分、病気になったり自分を見失うこともあったりと今となれば懐かしく感じた。
そんな自分があって、今の自分がいるんだなと気づいた。

やってみたいということに好奇心でやる息子が頼もしくて、同じこじかとして尊敬した。

息子も私も好奇心でいろんなことを体験していこう。そう思うとワクワクしてきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?