見出し画像

9月26日(火)自分の好きなことを知る

今日の出来事

今日は大川にてヨガの仕事。身体がだるく、やる気がいまいちだった。

ライスワークとライフワークという言葉を知った。衣食住のため働くのか、自分がやりたいこと、生き甲斐になっていることを仕事とするのか。
ヨガはどちらかというとライフワークの方だが、ただヨガを教えることに喜びを感じない。それだと資格さえあれば誰でもできる。

以前私が受けている経営道場にて私が好きなこと、嫌いなことを知るワークをした。今まで好奇心で資格を取り、資格を取れば仕事になる=売ることができると考えてきたが、取った資格は積もりに積もり、仕事になっていないのが現状だ。

たまにお金の不安が出てくるが、かといってなぜかバイトするのをためらう。お金が欲しいという漠然とした動機では長続きしなかったし、自分にとって生き甲斐が感じられないと動きたくないんだろうな。

ライスワークとやらは私には向かない働き方かもな。


今日思ったこと

ただ1日を終えてないか?ただ仕事してないか?未来の不安をたまに思い出すことがあるが、それに気を取られて一瞬一瞬を大事に生きていない感じがして残念に思った。

働き方は何がいい、悪いはないが、結婚前の私の働き方を思い出すとライスワークに近いのではと思った。実家暮らしだったので衣食住には困ってなかったが、どうしてもやりたい!という熱量はなかった。
自分の欲しいものを手に入れるために働いていたにすぎない。

結婚して同じように欲しいもの買いたいからという動機で仕事しようとしてもすぐ飽きて辞めてしまう。どんな仕事でもいいというわけではなく、はっきりとした目的がないと動きたくないのかもと思った。

資格という、社会的に認められるものを持つことが私のやりがいだと思い込んでいた。勉強するのは楽しかったが、肩書で仕事をするのは飽きて長続きしない。

今更ながら、自分の好きなこと、嫌いなことを知るのって、自分は何に生き甲斐を感じているのか知ることにつながるんだなと知り、希望が湧いた。


今日の感情%テージ


不安だ(30%) がっかりする(20%) 充実する(30%) ワクワクする(20%)


最近の私は相手のことや漠然とした不安で毎日を大事に過ごしてなかったなとがっかりした。

今1度自分はどうしたいのか振り返ることで毎日が充実し、自分が好きなことを知ることでやりがいが感じられることを知るきっかけになるのではと思うとワクワクする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?