茶会点描 困った!

立礼の席に通されると、正客にカジュアルな洋服の方が居ました。私は来賓用赤い花を着用、真ん中辺りに座りました。

正客はお茶をなさらない人の様で、一言も発しません。御亭主も困り果て、立ち尽くす有り様でした。

そこで(この場所からでは、誠に失礼ですが…)と語り掛けました。
お軸の説明を求め、お菓子の感想をのべ、席は賑やかになりました。

席が終わり道具を拝見していたら「先生有難うございました。お助け頂きました」(まさか正客に動いてもらう訳には、いきませんから。あの場所からお尋ねは、初めてでした)

稀にこんな場面に遭遇します。エライ議員さんなどです。皆遠慮していますが、私は(先生私はプロですから、色々な聞きますね)お断りして、ピンチヒッターに!会記を見ただけでは、分からない事も沢山ありますからー