見出し画像

デジタルファーストキャンプ

デジタルファーストキャンプをしている。
理由は自分に自信がない上に怠け者なので、何かお金を払わないと物事が続けられないと思ったからである。怠けようとするとき「そういえばお金払って受けているんだ!」そういうストッパーがほしかったのである。

なんだかんだで3週間たった。あっという間である。こんな感じで3ヶ月過ぎるのか、、
そう思うとこのままでいいのか。少しの焦りが出てきた。ここでストッパーの登場。有難い。
もう少し真剣に取り組んだ方がいいのではないかと思う。例えば、この講義が課題がどう今後の自分を助けてくれるのかを考えながら取り組むとか。

そう思う一方で、この危機感は取り組んだからこそ感じることができたのでは?と思う。
何か動き出さないと見える景色は変わらない。
受講していなければ、満足しているとも言い難い現状をずるずると引きずっていただろう。

とりあえずGyazoの便利さにまだ気づいていないのはやばいらしい。日々更新される横文字のツールをiPhoneで検索する日々である。
私はまだ間に合うだろうか。周囲の波に乗り遅れていることを自覚しながら、少しずつ追いついていけるように。残り約2か月。私とデジタルの旅は続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?