見出し画像

デジタルファーストキャンプ

デジタルファーストキャンプをしている。
2ターム目で自分がデジタルな振る舞いに慣れてきたかも、、!と思いながらの3ターム突入である。課題一覧を見てみる。「サイトを作成してみよう!」成程。成程。
なんか好きそうな感じ!2タームよりも構えずに取り掛かった。

、、が壁にぶち当たった。Figma(簡単に言うとサイトや名刺のデザインを作成するツール)の操作が難しい。感覚での操作ができない。「動かしたいのはここなのに、どうしてこの部分も動くのー!?」ヤキモキする時間が続いた。
講義もスピード感を持って進むので、そのスピードについていってる受講生と自分の差がわかり、少しへこむ。

そんな中他の受講生の方が共有してくれたFigmaの操作説明動画を観て操作のコツを少しつかむ。後は何回もカチカチすることで慣れていくしかない。「Figmaは世界のデザイナーも使っていて、同じツールにBBT受講生も慣れようとしている」という小林オーナーの言葉でモチベーションを上げていく。まだ、苦手意識は拭えていないがハードルは少し下がった。嬉しい。

あと残り1か月程になった。最終課題についてどうしようと悩んでいる。Figmaも使ったら良いかな、、と思う時点で1カ月前の自分とは違うなぁと思う。残りあと少し!頑張りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?