子連れ批判…

そんな記事をよく目にするようになりました。コロナ禍で余裕がなくなってきたからなんでしょうか……

もう15年以上前ですが、上の子が5ヶ月くらいの時、夫の実家へ行かないといけなくなって、夫は先に向かい、大きい荷物は持って行ってくれてたので、最低限の赤ちゃん用の荷物を持って抱っこひもで新幹線に乗ったんです。

隣が同じ歳くらいの女性だったから、ちょっと安心して会釈だけして座ろうとしたら舌打ちされました(笑)。気のせいだと思いたかったんですけどね、あまりにショックで赤ちゃんではなく私が泣き出しました(笑)。

通路挟んで反対側のサラリーマンの男性が乗務員さんに、たぶん状況を話してくれたんだと思うのですが、乗務員さんが隣の車両に空いてる席がありますから移動しますか?って荷物を持って連れて行ってくれました……

会社でもうすうす感じていた女性の敵は女性なの?!…今思い出しても泣けてきます。

乗り継いだ在来線の隣の女性は赤ちゃん可愛いわね〜ってほっぺをプニプニしてました。これもコロナ前だからできたことですね…

あれからしばらく新幹線には乗れませんでした。移動はもっぱら車になりましたね。ちなみに夫の実家までは車で行くと、夜中のすいてる時間帯で8時間くらい…。今なら楽しめるかな(笑)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?