皐月賞ウィークの感想

すごいもんを見た……
こんばんは、昨年度は牡馬トップナイフくん、牝馬ドゥアイズちゃんで応援していた私です。

【中山GJ】
マイネルグロンがめっちゃ話題になっておりましたね。
僕は障害レースには明るくないので、ちゃんと観戦したのは今回がはじめてでした。
イロゴトシ、ニシノデイジーといった実績馬が強さを魅せてくれたし、なにより過酷なレースを走った人馬に敬意を表したいです。こんなにも大変なレースだというのは実際に見なきゃわからないものですね。
グロンくんは跛行ということですが、石神騎手の話もあって心配です。落馬と競争中止もあったので、無事に経過することを祈っています。

【アーリントンカップ】
注目していたジュンヴァンケットくんが走るということで、昨今は戦歴の浅い段階で重賞やG1に挑む陣営が多いこともあって彼の素質ならいけるで!と思っていましたがそんなに甘いものではなかったですね。まだまだこれからです。ピクシーナイトやフェーングロッテンが近親におりますので今後も応援していきたいですね。
それにしてもディスペランツァ強かったな……

【アンタレスステークス】
ペースセッティングに圧勝していたスレイマンに注目していました。ただ、ミッキーヌチバナが完璧だった。ハギノアレグリアスも実績ある分の強さは見せてくれたし、ダート新勢力の台頭を感じました。
ゲンパチルシファーも厳しそうだけどまだまだやれそうな気がしています。ヴィクティファルスも能力は間違いないはずなので、気分よく走ってくれるときを待っています。

【皐月賞】
今年はなんかみんなに可能性を感じるメンバーでしたので、年末年始を助けてくれたレガレイラ、ジャンタルマンタルを軸に応援しようと考えていました。
それにしたって上位勢はレガレイラまでがレコード更新タイムだったそうですし、実際すごいもんを見たという感想しか出てきませんでした。
今年のクラシック、すごいかもしれんな。
なんにせよすっごいレースだったので、みんな無事に次に進んで欲しい気持ちが強いです。
ゴンバデカーブースが戻ってきたら勢力図はどうなっているのか、レガレイラは引き続き牡馬戦線で戦うのか、ジャスティンミラノがどこまでの高みに昇っていくのか、ここからの上がり馬は出てくるのかも気にして追っていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?