マイラーズカップの週の感想

習慣になってないと書き忘れますね。
早速いきます。

【マイラーズカップ】
セリフォス、ソウルラッシュのマイル界新王者を賭けた一戦みたいな感じでしたね。安田記念?あれは牝馬勢やVM組含めた上での戴冠式になると思います。
4歳勢はニホンピロキーフの3着が最高順位で、このレースではフリームファクシやセッション、エエヤンの3歳シーズンから活躍してた勢力がなかなか上がってこれず……
活躍度合いを維持出来てるのはベラジオオペラやダート勢、牝馬勢が目立っている印象で、芝の男の子組どうした……?ファントムシーフとトップナイフ、レーベンスティールあたりが希望か?
個人的にはソーヴァリアント、怪我での離脱はあったにせよ、扱いがなんというか。言葉を選べば試行錯誤するには時期も格もそういう子じゃないよなって気がします。バチバチに仕上げてデカいタイトル奪取に挑むスタイルじゃなきゃ彼に失礼な気がします。直近ではステラヴェローチェ、ヨーホーレイクとか昨年や一昨年のヴェルトライゼンデやデアリングタクト、ジャックドールのような。
そういう扱いしてあげていいレベルにあると思ってるんですがね……

【フローラステークス】
ぶっちゃけ牝馬勢が桜花賞参戦圏内以外よくわからんのです。アドマイヤベル、ラヴァンダは前評判通り優等生なレース運びで権利を取った印象、バロネッサはルメールさん仕様というか、津村さんが悪いとは思ってないけどそういうタイプなのかな?
エルフストラック、カニキュルのような後ろから来るタイプは大好きです。どっかでやってくれる気がします。オークスはトップ層が厚くてなぁ、桜花賞不参加組はどうなんだろ……?

【福島牝馬ステークス】
コスタボニータ重賞初勝利なん‼?という感想。まあ強かったです?観てて勝ちパターン入ったわコレェ!となってました。そんでウインピクシスでしょうか。オッズ的には諸々含めてもここでなら評価してあげてよかったのでは?と思っていたので頑張ってくれたのはよかったです。
僕はどうやらフィールシンパシーのことを毎度見落としてしまっており、申し訳ないなと思っています。なんで人気せーへんのや?まあ分かりやすく勝ち筋持ってる子がいりゃそっち推すかぁ……

で。隼人騎手と初也騎手の落馬。康太さんの件があって、隼人騎手の落ち方が落ち方だったのでめちゃめちゃ心配だったのですが、お二人とも命に別状なくということでひとまず安心しています。ただ、脳の方は予後の経過も怖いので、無事に経過してまたカッコいい姿を見せてくれれば一番ですが、外野の自分がこれを言うのは贅沢ですね。快復を祈っています。
シンリョクカちゃん、ライトクオンタムちゃんも重大な怪我なくと言って良いかはわからんのだけど、ひとまずは安心しています。

【条件戦の推しの話】
キャンディドライヴ‼強かった!このクラスで勝ちきれなかったのが嘘みたいやったな。次はどこ走るのかな、楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?