見出し画像

ちょっと待ってを辞めてみました

保育園年長さんから1人お風呂の息子^_^
その間に夕飯作りが出切ることと息子が【お風呂遊び】が楽しいようで試してました。今でも1人お風呂です。
その間は「ちょっと待って」を辞めました。
1人でお風呂に入るといたずら心込みの成長で潜ったりボディソープで泡泡作ったり手にとってシャボン玉を作ったりしています。
『ストローちょうだい」で何分も潜ったり母に見せたいことだらけのようです(汗)
『来て〜、見て〜」の連続なので『ちょっと待って」を辞めコンロの火を消すか弱火にして見に行き『すごいやん」「やるやん」と褒め言葉満載にしています。
夕飯作りは少し時間がかかりますが一緒にお風呂の後の夕飯作りよりは時短です。
息子も「1人でお風呂に入れるもん」と得意気です。
息子も私はにっこり時間が増えました。

学校からの帰宅直後はマシンガントークですがお友達とも仲良くしてるようなので聞くのも楽しみの1つです。

高学年、そして中学生になればそんな些細な事もはなしてくれなくなるのかなぁ…と寂しい気持ちにもなりますが【それも成長】と受け入れていこうと今から心の準備をしています(汗)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?