見出し画像

2024/02/28 「期待しすぎない」という気づき

カレンダーのうえでは3連休が終わりましたが、
私は仕事のための出張もあり、京都にいました。

たぶん、新幹線で移動しているときに
久しぶりにメルカリで出品している本が売れたというお知らせが届き
ちょっと嬉しかったのですが、ただすぐに発送ができなかったので
「購入ありがとうございます。発送が●日になりますが、
よろしいですか」とメッセージを送りました。

これがトリガーだったんでしょう。

「発送日が1~2日になっていますが、事情があるんですか」という返信に始まり、発送できない事情を説明してキャンセルの申し出したところ、
キャンセルはOKだったのですが、ブロックしますとのこと。

私は自分からブロックしたことはほとんどないので、
びっくりして、ちょっと怖かったです。

このことを昨日参加したNVCワークショップの共感ワークの
ペアワークの「ざわざわしたこと」でお話したところ、
感情を特定し、ニーズを探るプロセスのときに
新たな気づきがありました。

NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)とは、1970年代に、アメリカの臨床心理学者マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって体系化され、提唱された、自分の内と外に平和をつくるプロセスです。

家族や友人から、職場、組織、国際関係まであらゆる人間関係を、支配、対立、緊張、依存の関係から、自由で思いやりにあふれた、お互いを豊かにし合う関係へと変えることを可能にする考え方、話し方という「方法」であると同時に、私たちに「なんのために、どう生きるか」を問う、根源的な「意識」でもあります。

それは、頭(思考)で判断・批判・分析・取引などをするかわりに、自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けることから始まります。

具体的には、観察(Observation)、感情(Feeling)、ニーズ(Need)、リクエスト(Request) の4要素に注目しながら、自身の内なる対話や、相手の言葉の奥の意図の推測、相手との対話を行います。

NVCジャパンHPより引用 https://nvc-japan.net/nvc/

私は最初にメッセージしたときに
「発送が少し遅れるけど、待ってくれるのではないか」と
期待していたのではないかと思いました。
「普通は●●だよね」という思い込みです。

普通はヒトによって違うから…

「相手が待ってくれるだろう」みたいな
自分にとっての甘い期待はしないほうがいいのかもしれません。

上司と部下に置き換えると、部下に対する期待が強すぎて
「そこまで求めますか」と言いたくなる上司にお目にかかります。

また、親子関係でも親が子どもに期待をかけすぎて
関係が壊れてしまったケースがよく見受けられます。

そして、今、気づいたのですが、
「期待する」ってちょっと上から目線だと思いませんか。
上司と部下、親子に置き換えてみて、新たな気づきがありました。

気をつけよう!

昨晩のワークは自分への教訓を引き出してくれました。
一緒にワークをしてくれたパートナーさんのおかげです。
感謝!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?