見出し画像

2023/02/06 問うべきはそこじゃない

久しぶりにコミュニケーションがテーマである
オンラインセミナーを受講したんだけど、
講師に対して、とても横柄な言い方をする60代くらいの男性がいて、
不快になった。

男性はケースの設定の矛盾をついてきたけど、
そのケースを使って学ぶ目的はそこじゃない。

でも、50代の女性の講師は、ちゃんと相手の話を聴きながら、
男性にしゃべらせて、
「最後はいろいろな意見を話してくれて、ありがとうございました」と
おさめていた。

「自分は上司をしてきたから、この場合は~」
これがいかんのよー。

「こんな意見を言う人もいるんだー」ということを受け入れなければ、
いけない。だって、「多様性だもん」といういやな感じが残った。
多様性は大事だが、
「今考えることは、そこじゃない。ずれとりますよ」とアグレッシブ言ってしまいそうだった。

反省。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?