京都シルバーガイドクラブ「智和輪」テキスト

嵯峨天皇(786年~842年。第52代天皇。桓武天皇の第2皇子)即位の翌年の810年、前帝の平城天皇が寵妃・藤原薬子やその兄・藤原仲成とともに企てた謀叛(薬子の乱)を平定し、律令政治の改革を行った。空海が唐から密教を持ち帰ってから、嵯峨天皇は、伝教大師最澄よりも空海を重んじるようになり、真言宗が次第に重用されるようになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?