人学塾

「五蘊」「蘊」(うん)とは「たくわえ」とか「集まり」とかの意味である。仏教では世界は五つの集まりで成り立っていると考える。その五つの集まりが、色・受・想・行・識である。「色」とは物質的存在という意味で、形あるものの全てである。あとの「受・想・行・識」は「心」の世界を意味する。「受」は、感覚とか知覚などの感受作用を意味する。暑いとか寒いとか、旨いとかまずいとかの五感による感覚である。「想」は、「受」で受けたものを心の中でイメージすること、「行」は、イメージを意志に移行させること、「識」は、判断することである。般若心経はこの五蘊がすべて「空」であると説いている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?