マガジンのカバー画像

人生短しグラウンドライトくらい輝け乙女

44
ほぼ日記。やっちまったぁぁぁぁ!という失敗談を書いたり調子に乗った話を書いたり。笑い種にして私も貴方もスッキリコンを目指す。 乙女としたが人間とすると主語でかいと思い乙女にしただ…
運営しているクリエイター

#日記

嫌味受け流し力だけじゃ無理じゃね?

嫌なことを言われても聞き流す、受け流す。 ええ、日本人の美徳でしょうとも。 臭いものには…

安吾
5日前
7

薬草園でカリンゲットしたわ

薬草園 荒れ地超えて茂み超えて畑じゃん。 この記事から敬語で書くのをやめた。読み返したら…

安吾
7か月前
7

デコルテコンプレックスと胸の大きさコンプレックスについて向き合ったらめちゃくちゃ…

私はずっとデコルテ周りがコンプレックスだった。 小学生の頃は人より胸の発育が早かったよう…

安吾
8か月前
1

真実と現実は違うし他人は自分の人生を生きてくれない

最近私は何も考えたくないし誰も私に触れないで欲しい、チクチクした言葉も目線も寄越さないで…

安吾
9か月前

桃って魅惑の果実だと思うんだ

桃ってさ 見てよし触ってよし割ってよし食べてよしだと思うんだ 白桃なんて特にさ  白くて…

安吾
10か月前

最初読み続けられなくて読むのをやめた小説を映像で見たら良すぎて見てる途中だけど感…

小説が出たとき、私はまだ高校生だった。 たしか3年生で、受験勉強をしないといけないと思い…

安吾
11か月前
3

太宰治「待つ」をオマージュしたかった

 駅で歩いている人が私の方に向かってきました  私はICカードを手に歩いていましたが何かを探しながらこちらに向かってくる人を見て  なにか声をかけられるのかもしれない、何を聞かれるのだろう  この駅に行きたいのですがどちらの方面に乗ればよいですか?かしら  それとも出口のことかしら  どれも違う、ええと、ええと 「あなたを探していました。ああ、やっと会えました」  そうだ、そうだ  私がずっと探している靄がかって見えない何かを持っているのはこの人なのだ  お

大人って嫌な生き物だと思ってた話

太宰治『女生徒』を読んでいて過去の自分を振り返ってみた。 大人になること=俗に染まること…

安吾
1年前
4

某念慮

下二文字でわかってしまったそこの君。 残念ながら私の過去への感謝状と絶縁状のページとなっ…

安吾
1年前
4

【大阪】混ぜカレーのちミックスジュース

小説家織田作之助が愛した自由軒のカレーを食べに行きたくて、少し前に大阪に行ってきました。…

安吾
1年前
8

【初一人旅】生きろ私は美しい【初青森行きたかった】

4月8日 2月頃から段々青森に行きたくなっていて、3月末にはチケットを取った。 青森に行って…

安吾
1年前
4