見出し画像

好きな音楽紹介⑤「TEMPALAY」(テンパレイ)


今回は今後もっともっと世間に認知されろー!と願っている若手ニューウェーブの「テンパレイ」を紹介したいと思います。私と同年代なんですが、彼等のルーツが気になりすぎる...ほんまに面白い音作りをなさる...
結成わずか1年足らずでフジロックやりんご音楽祭に出場するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いでございますね。ギター&ボーカルの小原さん(真ん中)
ドラムの藤本夏樹さん(左下)シンセサイザーのエイミーちゃんからなる3人組ロックバンド
ジャンルはインディーロック、サイケデリックロック...etc
形容できない不思議で奇妙なサウンドなんで、初見でまずなんじゃこりゃ?となりますが聴いてるうちにどんどんドツボにハマっていきます。
私が良い例ですね...😇沼におちた...
「テンパレイ」という名も特に意味は無いそうで、ジャンルに囚われない自分達が面白いと思う音楽を作っていこうという姿勢らしいです。
百聞は一見にしかず、まずはご賞味あれの5本をお届けしたいと思います。


 

「Oh.My.God!」


これが最初の未知との遭遇だったんですが、
もうイントロのぐにゃぐにゃサウンドで即ノックアウトされまして以来虜です...サビになると急にお洒落になるし、かと思えば奇妙に戻るし笑
サビの女性ボーカルがまた爽やかなアクセントになってて夏にぴったりの曲ですね


「Sonic Wave」

テンパレイの中では5本の指に入るくらい好きな曲です。初っ端から「ぢゅどーん!」から入る歌詞は聴いたことない...笑

タランティーノもにっこりの素っ頓狂サウンドなのですが、んーまた聴きたい!となっちゃいますね。イカれたサウンド最高です


「大東京万博」

コチラMVの世界感から衣装デザまでものすごーく好みです。MステYouTube版、期待の新星枠でテンパレイが初登場した際に披露した楽曲だったのもあり思い出深い...。あれは本当に良かった
2分30秒からAKIRAっぽくなるんですが、やっぱりアキラから着想を得たのかな?ラッセラーラッセラーが妙に耳に残ります笑


「脱衣麻雀」


テンパレイの中ではちょっとエロティカを感じる楽曲 脱力感のあるサウンドにエイミーちゃんの透き通った歌声がマッチしております。
「脱衣で麻雀、見せてよ光るちぶさを〜♪」
おっと...安易に人前で歌ってしまうと、もれなく爆発してしまうので要注意ですね...


「"EDEN"」

これ、まさかのデビュー曲だったとは思わず...相変わらず初期からブレず尚且つ、どんどんカオスになってきてるのが嬉しいです。是非、ゆらゆら帝国のように狂気じみた路線へ突き進んで行って欲しいですね。小原さん自身もゆら帝大好きみたいなんで嬉しい!😆
個人的にはチェンソーマンのEDの一つを彼等にも担当して欲しかったなぁとつくづく思います。
ドロヘドロの2期OPかEDで待ってるよ...?


以上、本日は「テンパレイ」でした〜。
気になった方は是非聴いてみて下さい。
最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?