見出し画像

【POG愛馬】⑪レーヴディソール

レーヴディソール
父 アグネスタキオン
母 レーヴドスカー

※この指名馬についての記事はこちらより
POGヒストリーvol.12 https://note.com/lovely_auklet755/n/n8bb2ee16dd2d

ここ数年スランプで苦しんでいたぼくを救ってくれた馬です。
一目見た時から綺麗な葦毛で、筋肉のつき方がスゴく上品だったんです。
牝馬のナンバーワンはこれだ!とかなりの自信で指名しました。

札幌でのデビュー戦。騎手が中舘と発表されて、あれ?期待されてないのかな?と不安になりましたが、ゴール前の伸び脚が尋常ではありませんでした。実況も「最後の伸び脚が全く違う!」と叫んでましたから。

2戦目はデイリー杯。騎手も祐一に決まりました。
ここにはその後朝日杯も、マイルCも勝つグランプリボスや、NZTを勝つぼくのエイシンオスマンもでていました。
最後の直線、映像で見れる方はぜひ見てほしい。到底届かないところから持ったままで上がり33.7でぶっ飛んできますから。余裕で。

そして本番阪神JF。1.6倍。
出遅れ。
それでも最後は上がり33.9でぶっ飛んでくるんです。無敗でG1制覇。最優秀2歳に輝きます。

明けて緒戦はチューリップ賞。単勝1.1倍でした。重賞ですよ? ウルトラ持ったままで4馬身ぶっちぎり。圧巻。

もうスカーレット以来の桜は目の前でした。 桜花賞の週の木曜日までは…。
追いきり後の屈腱炎。
全ては遠い夢に終わりました。

リバティアイランドなんか全く相手にならない異次元の強さでした。期間内無敗4戦4勝。これを超えることがぼくの目標となりました。
素晴らしい愛馬でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?