見出し画像

やってみて気付いた事②〜キッチンカー×〇〇〜

前回の記事では、キッチンカーをどのように使うかのイメージが大切という話をしました。

で、今回は自分が勝負する品目についてのお話です。私はケーキを主軸にしたお菓子屋さんなんですが、自分で言うのもアレなんですけども
とても原価が高いです。

原価が高い商品の場合、出店料をどれだけ抑えられるかがとても重要です。

原価の低い商品の場合、大きなマーケット、マルシェに出店する方法が主軸になるのかなと
感じます。
もちろん原価が高かろうが低かろうが、
売価を上げれば良いじゃないかという方はもちろんそれも良い方法です。

純粋にお金の利益だけでなく、PRや新たなお客様との繋がりなど、利点としてはたくさんのポイントがあるので、そこも考慮してください。

お菓子屋さんのセオリーって。

ステップ1は、
ケーキはお客様を飽きさせないための惹きつける役割でした。ショーケースを覗くと、
わぁってなりますよね(*^ω^*)

ステップ2は、お祝いのケーキ。デコレーションケーキ。イベントの商品。
家族で食べるという行為はそれだけで口コミ。

ステップ3は焼き菓子。そしてギフトとなります。人にあげるという行為は、それだけで口コミになるものです。

加えて焼き菓子は、利益率の良いものです。
ひと昔前の菓子業界は、
パッケージなどのメッセージ性に加え、
ご当地銘菓と呼ばれるものをいかに作れるかという競争が大変激化していました。 

ただそれには大きな資本、設備が必要です。
だから
今はどちらかと言うと、〇〇専門店とか、
シンプルな事業形態の方が多い感じがします。個人で小さなシンプルなお店です。

そこでタイトルに戻ります。

①同業系キッチンカー × キッチンカー 

↪︎普通のキッチンカーなら鉄板かなと思うほどですが、
意外と同系のキッチンカー同士が並ぶものも
良いんです♪
例えばシフォンケーキ屋さんの隣で私が焼き菓子やケーキを売るとか。
焼き菓子やさんにてわたしが生菓子を売る。
すごく喜ばれます。

これは、マーケティングでは専門的ななんとかという呼び名がついているほどのやり方だったような。。。。

マルシェでもよく使われる並びですね。
下は、
クレープのキッチンカーと私のケーキの
キッチンカー↓


②カフェ×キッチンカー 

↪︎なんといってもステキな空間でケーキを食べていただける許可を取り付けることが大切ですが、とてもお客様に喜ばれるのと、
コーヒーに特化したカフェならば、コーヒーに合うお菓子やカフェラテにあうお菓子。
紅茶に特化したならば紅茶の茶葉を入れたクッキー🍪をお土産用に焼いてみたりなど。
その特徴に合わせたアイテムも素敵だと思います。猫カフェならば猫型のクッキー。みたいに。
ちょこっとでも良い、
特別感が素敵です。

下は那須町広谷地、ロースタリー&ディッシュ、
mamechamameさん。浅めの焙煎、シングルオリジン、スペシャリティコーヒーはこちらへ。↓

そしてもう一枚、
那須町ちふり高原の焼き菓子蕾さん。ランチもしていて、手作りと季節の小鉢がとても美味しいです。テラス席がとても心地よいです↓

もう一枚、ご近所Cafe la Detenteさん。
中深煎りの焙煎で、那須の土地をイメージしたコーヒーが素敵です。映画のワンシーンのようなお洒落なお店です↓

この時は駐車場にキッチンカーを止めて、
ケーキを店内でも召し上がっていただく形でした。


③キッチンカー ✖︎異業種

キッチンカーの良いところは、
飲食に関する厨房や設備を設置するコストを建物内に新たにかけることなくお客様に提供できるところにもあります。

こちらは本屋さんですが、
今は絵本の中のお菓子を私が限定メニューとして
お作りして、本を紹介しながらその世界観を深めるような商品を考えています。
キャラクターのカフェが一時とても流行りましたが、例えば今月はこの絵本にでてくるこのメニュー。来月はこのメニュー。
数は多くできなくても、そこでしかない商品はとても大切です。そして美味しく作ること。大手さんにはできない何かをやりたいなと思います。

他にもキャンプ場やペンション、
足湯スポットや公園など、さまざまなロケーションについていろんな商品を作っても良いと思います。

こちらは外構工事やガレージを手掛ける
マドリエ(インフィニティベース)さん。
ガーデンスイーツとして
スコップチーズケーキをお作りしました。↓

食べ物の商売は、なんといっても商品力だと私は感じています。品質。クオリティ。
正直インスタ映えなど実はなんとでもいいと思っております。。。。はい。
なぜなら可愛いだけの商品は、大変儚い命であります。

だから、美味しいことが大切。
やっぱり美味しくて初めてその次がある気がしています。

写真多めでしたが、いかがでしたでしょうか?

この記事が、キッチンカーをやりたいと思う誰かの何かになれたら良いなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?