見出し画像

dポイント投資攻略法|後出しじゃんけんの最強の投資術

dポイント投資はポイントさえ持っていれば今すぐ始められる投資。上手に運用ができると、月に10%〜20%程の運用益を出す事が可能です。

私も今まで、様々な投資(個別株投資・投資信託・ETF・FX)を行ってきましたが、これほどまでに利益を確実に出せる投資はありませんでした。正直申し上げると、すぐに改悪すると思います。

この投資方法がなくなるまでに稼げるだけ稼ぐ方法をご紹介します!

dポイント投資とは?まずは基本を知ろう!

スクリーンショット 2020-09-13 16.27.17

●相場の先を少しみて投資判断が可能
●コースの変更(アクティブ・バランス)も可能で損失を小さくできる
いわゆる「後出しじゃんけん」ができる投資術です。

勝率を限りなく上げる事ができる唯一無二の投資。ポイント購入してでもやるべきかもしれない( ´∀`)

dポイント投資が誰でも簡単に儲かる理由

・少ないポイントから始められる
・1ポイントから引き出しができる
・相場を先読みできる仕組みがある(実質後出しじゃんけん的な感じ)
・月に10%の利益を出す事ができる
・複利で初心者でも運用が簡単

お手持ちのdポイントがあればいますぐに投資を始められます。

「dポイント投資の公式HPはこちら(https://dpoint-inv.com/portal/top)」

dポイント投資のやり方と攻略法を解説|裏ワザなしの複利運用術を伝授

スクリーンショット 2020-09-13 16.27.30

ポイント投資は、お手持ちのdポイントを使って投資体験ができる新しいサービス。dポイントを「運用ポイント」に交換(追加)すると、運用ポイントが投資信託やETF(上場投資信託)などの値動きに連動し毎日変動します。運用ポイントはいつでもdポイントに交換(引出)することができます!


誰でもできるdポイン投資の儲け方

これからご紹介する方法は、王道かつ限りなく稼げる方法です!

①おまかせ運用をする(テーマは利用しない)
②月〜金の14時までに「追加」・「引き出し」の判断をする
③14時以降の相場が悪くなる場合は18時前までにコース変更(アクティブ▶︎バランスに変更)


この3つさえ守れば、誰でもdポイント投資で稼げるようになります!!
相場を先読みして、リスクを回避して行けば、月利で20%程度は簡単かもしれません!

何故dポイント投資がこれほど人気になったには理由があります。

初心者でも簡単に勝率をあげる事ができるからです。一般的な投資の世界では、年利3%〜5%あれば優秀と言われます。dポイント投資では、月利で10%を上げる事は簡単です!

投資スケジュールを把握する事が一番大事

スクリーンショット 2020-09-13 16.27.49

・1日の上限はなし(一度の注文は99,999ポイント)
・14時まで追加と引き出しが可能
・「おまかせ投資」では13時50分まで追加のキャンセルが可能
・17時50分までは「アクティブコース」「バランスコース」の変更が可能
・14時までに追加したポイントは翌営業日に確定(変動する)
・dポイント投資が誰でも簡単に儲かる理由

一般的な投資市場では、AM中に投資判断をして、翌営業日に確定するのですが、dポイント投資の投資判断は14時と、相場を先読みして投資判断ができます!勝率を上げる理由がこのスケジュールにあります!!それぞれの投資先によって異なりますのでご注意ください。

おまかせ投資のスケジュール

当日(営業日)14時頃までの追加分は、当日(営業日)の18時頃に運用ポイントとなり、翌日の17時頃に更新(損益が確定)します。

テーマ投資のスケジュール

テーマによって異なりますが、「日経225」は、当日(営業日)14時頃までの追加分が、当日(営業日)18時頃に運用ポイントとなり運用が開始されます。それ以外のテーマについては、当日(営業日)20時頃までに追加分が、翌営業日18時頃に運用ポイントととなり、翌々営業日17時頃に更新されます。

dポイント投資のメリット・デメリット

スクリーンショット 2020-09-13 16.28.02

初心者でも理解ができるように、dポイント投資の長所と短所を解説します。基本的には「誰でも稼げる仕組み」である事は間違いありません!

勝てる相場を先読みできる
負け相場の場合は、リスクを最小限にできる
こんな投資の世界は滅多にないという事を前提としてメリット・デメリットを紹介します。

メリット

口座開設が必要なし。今すぐ始められる
100dポイントと少ないポイント数でOK
手数料は無料
いつでも1ポイント単位で引き出しが可能
dポイントの有効期限を延長できる

デメリット

ポイントが減少する恐れがある。
このデメリットは限りなくリスクを小さくできるのがdポイント投資の素晴らしいところです。

おまかせ運用とテーマ運用が2つ選べる

おまかせ運用の中には2つコースが存在します。それぞれ投資先のバランスが違います。簡単に説明すると、「ハイリスクハイリターンのコース」と「ローリスクローリターンのコース」があります。

■アクティブコース
債券より株式の比重が高く、高いリターンを目指すコース

■バランスコース
株式より債券にやや比重を置き、安定したリターンを目指すコース

■テーマ運用
日経平均株価連動
新興国
コミュニケーション
生活必需品
ヘルスケア
米国大型株
金(ゴールド)
クリーンエネルギー
*「米国大型株」はTHEO+ docomoに口座開設完了している方限定のテーマです。


また、ポイント投資を新規ではじめた際は「米国大型株」へのポイント追加は翌日以降からとなります。運用開始後もコースの変更ができるのは、dポイント投資のメリットの1つでもある、運用開始後もコースの変更が可能です。

14時のタイミングで、「アクティブコース」に全額を突っ込んでおいたけど、相場が悪化する予想なので、「バランスコース」に変更する事が可能です。*変更する場合は18時前までに変更の処理が必要です。

ポイントの変動(上限)は何が条件になる?

dポイント投資の評価基準を知っておかないと、投資判断ができませんので、これはご自身でしっかり勉強しておく事をおすすめします。

おまかせ運用のポイント増減について

おまかせ運用のポイントは、株式会社お金のデザインが設定・運用する投資信託の基準に連動して増減します。株式会社お金のデザインの投資信託に関してはこちらをご覧ください。おまかせ運用には、「アクティブコース」と「バランスコース」があり、どっちかのコースを選択できます。(両方を選択する事はできませんのでご注意ください。)

●アクティブコース:「グロース」と「インカム」が80:20の資産配分となります。
●バランスコース:「グロース」「インカム」が45:55の資産配分となります。
●グロースの運用成績は、世界の株式を最終投資対象とする「THEOグロース・AIファンド(世界の株式中心)」の基準価格に連動します。「インカム」の運用成績は、世界の債券を最終投資対象とする「THEPインカム・AIファンド(世界の債券中心)」の基準価格に連動します。これらの投資信託の基準価格は、新聞の投資基準価格欄、投資信託協会のHP、企業のHPなどに毎日公表されます。これらの投資信託の運用内容については、指定の企業HPで閲覧が可能です。

dポイントを貯める方法

ポイント投資をするためには、手元にポイントが無いと行けません!

そこでdポイントが一番貯まる方法を伝授します!
・docomo回線を引く(スマホ、ネット)
・dカードを発行する
・ポイントサイトで貯める
正直これから、スマホをdocomoの回線にしたとしても、貯まるポイントはせいぜい1万ポイント程度です。。

ポイントサイトモッピーでdポイントを大量に貯まる方法

dポイントが一番貯まるポイントサイト(モッピー

なぜ、モッピーがdポイントを貯めるポイントサイトとしておすすめなのか?
案件が豊富/ポイント還元率が高い/ポイント交換先が豊富/キャンペーンが多い(陸マイラー向けがGOOD)/紹介制度が優れている


モッピーが稼げる理由は以下の3つの記事で解説!!


①動画配信サービスUNEXTに登録だけで1,000ポイント
②クレジットカード発行だけで月2万ポイント獲得する方法
③30分以内にポイント確定の月額登録サービス案件は絶対にやるべき
今なら登録だけで1,000ポイント(=1,000dポイント)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?