見出し画像

旧暦お朔日参り

旧暦の太陰暦(月の満ち欠けの周期を利用した暦)では毎月1日が新月(朔)で、ものごとの始まりを意味するという説があります。 朔日まいりとは、月の最初の日に氏神様にお参りするようになったのが始まりと言われています。 一年の最初の日、お正月に皆さんが初詣に行くのと同じように、月を区切りとして神様に感謝の気持ちを伝えます。

伊勢の朔日まいりより引用


お久しぶりの外出は、旧暦に沿ったお朔日参り。


2024年から、お朔日参りは新暦ではなく旧暦の朔日(新月🌑に当たる日)にすることにしました。

今月は本日2024年3月10日が新月でしたので
体調は優れなくとも、頑張って行ってきました。


やっぱり外は気持ち良いですね♥
感謝です✨

ちょっと無理矢理でしたが行って良かったです✨


寝てばかりの1ヶ月で書ききれてないことの中に
先月の旧暦のお朔日は1月1日に当たるため
伊勢神宮まで行ってました。

1泊して、日の出も拝めました(*^^*)


神様事を大事にするミッキーちゃんに付いていく事が精一杯ですが、神社についての知識も深めて行きたいなと思います。




とても体調不良とは思えない良い写真も撮れましたので、今日の記事の最後はこのお写真。

毎月の楽しみにしているフレンチレストラン。
先月は行けなかったけど、今月のコースは今日、楽しんできました。

前菜からデザートまで、全て食べることは出来なかったですが(コース途中で胃が気持ち悪くなってしまいました。最近は食事中に気持ち悪くなるので仕方ないかなって感じです。お店のお料理は超〜〜美味しいのです♡)満足でした。


体調不良を嘆かず、楽しめる時間は楽しんでいきたいなって思います。


今日も、まとめが上手く出来ませんが読んでくださってありがとうございました♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?