見出し画像

アナカラーカリビアンムーン

小学生の頃からブルーメルキスみたいな
相手のカード効果パクるのが好きなDMP 
ちょこくっきーです

年末にサバキで優勝したり超CS行ったりしましたが
そんな話よりこういう趣味デッキの紹介します

そもそもカリビアンムーンってなんですかって人に
テキスト置いときます

 由来違うのに某エッチなサイト思い出す名前
エッチなテキストしてるから仕方ないね()

究極進化って昔はハードル高かったイメージありますが
今となっちゃ侵略や低コスト進化獣で手軽になりました

相手の墓地に呪文が必要…
ランデス!ハンデス!ギャブル!!
ってことでアナカラーになりました

最初はアカシックパラレルまでぶち込んでて
骨の髄まで相手依存で勝とうとしてた

【豊潤・デドダム】

今回は3スタート 
最初2→4目指しましたけどハンド細くなるので奇数ムーブに変更

ペディアとかの兼ね合い考えて喰土邪覇もアリ

【聖域】

マナから進化ぶん投げマン
ペディア居るときに手打ちすればカリビアンまで直行きできます
ピンだと足りんので2

【マナクラ・シャッフ・秩序】

妨害札 マナカーブ美しくないのが悩む
デドダムでマナクラ落としてペディアで撃ちたい
シャッフ投げるのもたつきを感じるので枚数は少し減らしてもいいかなと検討中

【ペディア】

黒の利点の一つ コマンドJDの場持ちの良さ
マナクラの使いまわし
聖域でカリビアンまで急成長ム等つよつよカード
JD付与したカリビアン作れるの最高

【ギャブル】

カリビアンムーン強化の立役者
実装当初に青緑カリビアン作りました

【ダークネス】

ハンデス札 ロストもありだけど小回り効くこちら採用
アーテルだとシャッフ出せて無駄がないけどこいつは
ペディアでラグなし2回起動できるのが差別化の1つ

【オリフィナ】 

盤触りながらマナ伸ばせるの強すぎる
初めて使ったけどシンプルパワカだと実感
トリガーもGSもないのと1回うてたらとりあえず良いので3で検討中

【VV-8】

青のコマンドが多く コントロールなので一旦採用
中盤に手札補充してパスしてるもんなので
こいつ投げる余裕なくね?って感覚は強い

【カリビアンムーン】

呪文わからせおじさん
ギャブルの登場 ツインパクトの登場と昔よりも
使いやすくなったが呪文使わないデッキには
ざぁこ♥ざぁこ♥って罵られても仕方ありません

究極進化なのに貧弱打点です 3打点下さい

【デッドダムド】

ギャブル以外にも下敷き欲しかったので採用
マナ基盤としても優秀

【テック】

受け札 ザインでもいい気はしてる 所謂自由枠

--------------------感想----------------------------------------------
マナ、墓地触る手段が現状薄いので
その辺テコ入れしたい感じ

できたらペディアで撃てるとなおよし
----------------------------------------------------------------------

春になったらフリーレンのスリーブつけて
相手の魔力を奪う魔法っていいながら呪文パクりたいです


閲覧ありがとうございました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?