見出し画像

アストロキングスの楽しみ

【たくさんのコンテンツ】

アストロキングスにはたくさんのコンテンツがあります‼️😵
※各コンテンツの詳細は随時投稿してリンク貼ります



1.常時イベント4種類

2日ずつ開催されます。
・採集イベント:盆栽+PVPになることもあります
・狩り(銀河系の秩序維持)イベント・PVE
・国力イベント:盆栽
・KEキルイベ(実力を証明せよ):PVP

採集イベント
狩り(銀河系の秩序維持)イベント
国力イベント
KEキルイベ(実力を証明せよ)

2.公式外界(official alien)

・公式外界偵察機:PVE
 ※個人攻撃
・公式外界主力艦隊:PVE+PVPになることもあります
 ※個人orラリー(集結)攻撃


3.連盟外界(Fed alien)

・連盟外界偵察機:PVE(個人攻撃)
 ※個人攻撃
・連盟外界主力艦隊:PVE+PVPになることもあります
 ※個人orラリー(集結)攻撃


4.次元の亀裂(RIFT)

・PVE(公式外界終了後に発生)
・個人攻撃
・1入場で5wave進行


5.クルックスゴースト(Crux)

・PVE+PVPになることもあります
・個人ラリー(集結)攻撃


6.プリオラ処断者(Vigilante)

・PVE
・個人攻撃


7.海賊攻撃(pirates)

・PVE
・個人攻撃


8.海賊本拠地攻撃(PB : pirates base)

・PVE
・ラリー攻撃(集結攻撃)


9.指名手配犯(ポスター)

・PVE
・個人攻撃


10.採集(harvest)

・3種の資源の採集
・PVE+PVPになることもあります
・個人


11.貿易(trade)

・貿易惑星への貿易活動


12.貿易惑星戦

・6つの貿易惑星を各連盟で争奪します!
・PVP
・ラリー(集結)攻撃


13.テネブリース争奪戦

・各連盟で銀河のテネブリース(支配者)を争奪します
・PVP
・個人 & ラリー(集結)攻撃


14.仮想帝国戦

・PVP
・個人攻撃
・3艦隊 vs 3艦隊


15.連盟対戦

・PVP
・個人 & ラリー(集結)攻撃
・3艦隊 vs 3艦隊


16.インタースペース

・PVP
・全サーバーのプレイヤーが3つの勢力に分かれて戦争

17.惑星攻撃・惑星防衛

・PVP
・個人 & ラリー(集結)攻撃


18.シーズンイベント

・コラボレーションもあります


とにかくコンテンツが山盛りです!
なので、単に数値を上げるだけではなく、戦闘ノウハウを熟知していきながら効果的な戦術を組み、優位に運べるかどうかがポイント!

この差が非常に大きな戦果になるのがアストロキングスの面白いところです😀

複数のコンテンツに対応すべく頭脳戦
課金でパワープレイ
運任せの出たとこ勝負

いろんな楽しみ方が出来ます!🙌

各コンテンツの詳細や猫流攻略法は別の記事に綴って投稿します!
ぜひ!フォローお願いします🙇‍♀️


ぜひぜひ!一緒にプレイしましょう!
では、次の記事で(´∀`)

スキとフォロー宜しくお願いいたしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?