見出し画像

「コロ子の部屋」ができるまで

ずっと公表したかった「コロ子の部屋」。

2020年のラブコのPHOTOBOOKです。

ラブコで出すPHOTOBOOKは3冊目で、9月の動物愛護週間の時に発行してました。

実を言うと、過去のPHOTOBOOKの制作はあんまりタッチしていなくて、今回が初めて身を入れて考えたと言うか。instagramの写真集めてもつまんないし、動物愛護週間だけど、あんまりセンチな内容にはしたくないって言うので私も山ちゃんも意見が一致。いつも応援してくれている皆さんはもちろんですが、ラブコを知らない人も楽しんでもらえる本にしたいなあと思いました。プレゼントとかでもらっても楽しめる、みたいな。

皆さんに笑ってもらえるのが一番嬉しい、ってまるで芸人みたいなコメントになってしまった。

登場するゲストの猫たち(ラブコCATS)の過去を掘り下げていくと、外時代の悲惨な暮らしとか、人間に虐められたとか、色々あるわけですが、今の彼らはそんなことは微塵も感じさせず(?)、日々、私たちを笑わせてくれてるわけなんですよね。だから、しんみりする内容より笑ってもらえる方がいいよね、ってことになり、

そこで浮かんだのがまたしてもこのお方。

ラブコのミューズ、コロ子。

これまでもこけしにされたり、占い師やらされたりと色々活躍してくれてるコロ子。本人真面目なのに顔見てるだけで笑えると言う。。(←失礼!)

こうして白黒柳コロ子さんとしてラブコCATSと対談する「コロ子の部屋」ができました(笑)

イラストは私、今村がそしてインタビュー記事は山ちゃんが書いているんですが、これが面白くって(笑)原稿をレイアウトする時に爆笑しちゃってなかなか仕事が進まない(笑)

て言うか、自分でも絵を描きながら吹き出したりしてるんだけど、こんなに笑われるコロ子って一体。。。(笑)。

今回の仕事にあたり、黒柳徹子さんの研究とかもしたんですが、いやあ、本物も本当にチャーミングで魅力的な方ですよね。うちの母が黒柳さんのファンで、子供の時、「窓際のトットちゃん」とか、「トットちゃんねる」とか「徹子の部屋」見てましたが、大人になってからは、テレビを見ない生活をしてると言うのもあって、あんまりお見かけしてなかったんですけど「徹子の部屋」まだ続いていたとはすごい!

「コロ子の部屋」の制作を始めてから、もう黒柳さんがコロ子に見えてくるから不思議です。って言うか、敬愛してます LOVE。

あ、この「コロコの部屋」は昨日からオンラインショップで予約を開始しました。そして、予約特典として、ポストカード2枚プレゼントします!

PHOTOBOOKとステッカーがセットになった特別付録つきバージョンもありますので、よろしければぜひ♡

LOVE ME SHOPでご予約受付中です!



よろしければラブコCATSにギャラをお支払いいただけると、猫たちが喜びます!