見出し画像

夫が突然逮捕・留置所・接見禁止に関して。拘置所移送当日も面会出来ます

今から帰るね!と電話があって、間もない間にまた。。電話が来た日。。俺、逮捕だって;との。。一言。。その日から夫は長い間、家に帰って来れませんでした。事件の詳しい話は。。すいませんが一から説明すると本当に長くなるので、書きません。ただ、私はいまだに冤罪だと思います。

★★警察署から逮捕され、先に共犯者扱いされてた人が、担当警察署の留置所に先に逮捕されてたらしくて、夫は別の警察署の留置所に行く事になりました。当時は1ヵ月間会えませんでした。

当時、接見禁止だったため、妻の私も面会できない状況で。。連休だったので知ってる弁護士も対応するのに時間がかかる。夫も大変、私も大変な状況で自分が出来る事をまずやった事は、国選弁護人に1度お願いをして伝言を伝えました。後、着替えなども入れて弁護士対応で入れてもらいました。確かに逮捕の次の日だったと思います。

接見禁止が付いても、家族の場合は 接見禁止一部解除 の申請を出して解除してもらえれば面会する事が出来ます。しかし、弁護士が3人も付いてるのに実際、逢えるまで1ヵ月かかりました。ある程度の取り調べが終わってからじゃないと通らないとか。。結局3人とも他の弁護士がやったんだろうと思ってやってくれなくて伸ばされた感はありました。。

私も接見禁止だった間は毎日、弁護士の送り迎えまでして夫の状況を間接的に聞いたり、弁護士先生宛の手紙に私への思いと心配しなくていいよとの内容を見ながら、1ヵ月を耐えてました。毎日行ってる事から、当時の警察署の人も優しくしてくれてました。たまに、差し入れや宅下げのためだと。。弁護士さんと一緒に上に上がり、弁護士は夫が待機してる面会室のドアを開け。。偶然、部屋のアクリルの奥に座ってた夫の姿を見れた時は、涙が止まりませんでした。

それがきっかけで、ダメ元でも弁護士と一緒に上がり、上で弁護士さんは面会に。私はその場で宅下げをしてもらうため待機。その間、弁護士さんが入るためにドアを開けた瞬間の隙間を利用して。。夫と3秒くらい会えたり。それを見て見ぬふりをしてくれたり、ゆっくりドアを閉めてくれる優しい警察管もいらっしゃれば、下でストップかけたり、夫の面会室までには上がれたけど顔を会わさないように、見張ってた警察官もいらっしゃいました。

弁護士さんが入る時、警察管の人がドアを開けるのですが、その隙間で会えた時の嬉しさ。ゆっくりドアを閉める時、夫が警察管に先生!ありがとう!と感謝の気持ちを叫んでて。。警察官が凄くびっくりしてシィ―ッ!と言ってた時には警察管もバレたら怒られるんだな。。それでもやってくれた気持ちに心が打たれました。

留置所での差し入れは服装は自由、自分の香水をいっぱいつけて差し入れ。中で取り調べ以外は、何にもやる事がないので漫画を大量に入れてました拘置所は1人3冊までとありますが、留置所は本の入れる量には、制限がありません。ただし、1日6-9冊までした本人に届かず残りは領地です。読み終わったら次の日に交換するような感じでした。唯一弁当を頼んで食べれる場所でもあります。500円の弁当らしいですが、拘置所では弁当などは差し入れできません留置所ではお菓子などは買えないため、結構痩せてました。

留置所は、室内にクーラーや暖房が付いてるため温度による苦労は、なかったようです。またその警察署が結構新しい地区に建てられてるため、建物自体が綺麗な場所でした。

1ヵ月後、一部解除が許可され、会えるようになった時は、毎日行ってました。時間は10-15分程度で短かったと思います。本来だったら、携帯とかも持ち込み出来ないのですが、そこまで厳しくないです。拘置所はチェックされるドアを過ぎないと入れないのでバレますが、たまたま。。携帯を持ってるのを忘れて入った事があります。けど、持って行ったって何か。。やる事も無いですけどね。。

逮捕から20日後。。夫は起訴され、本来だったら拘置所に移動になる事になるのですが、主人は担当警察や検事の嫌がらせなのか。。捜査が終わってないとの事で 1ヵ月半ももっと留置所生活をしました。その間、取り調べの事は一度もありませんでした。拘置所側は受け入れる準備が出来てたのですが。。。

★しかも、後から知りましたが、裁判で判決に入る未解決日数は留置所の日数は全く入りません。本当の嫌がらせだったかも知りません。また、拘置所に行く事で警察が取り調べに行く面倒な面もあると聞きました。大事な時間をただで無駄使いされてるのが留置所での待機です。

後、留置所から移動になった際、皆さんその日は会えないと思ってるかも知りませんが、逢えます。弁護士先生も当日は無理だろうと言ってました。理由は、直接拘置所に移動するのではなく、検察署から移動をする事や、領地調べや手続きで1日は面会が無理だろうとの話ですが、もし会えないとしても。。試すと思って東京拘置所に行きました。大体、午前早い段階で検察署に移動され、そこから同じく拘置所移動になる人達と一緒に拘置所に移動になるそうです。そこから領地調べ、身体検査などで時間は掛りますが。。15時以降に行くと面会出来る可能性は高いと思います。16時で面会が締め切りなので、私は14時頃から待ってました。受付にお問い合わせしたら、今まだ手続き中で15時半ごろだったら会えるかもと親切に教えてくれました。

ここから、約1年間拘置所の受付の方には毎日お世話になる事になりましたが、皆さん本当に優しい方で。。拘置所も留置所も初めての経験で不安も心配もいっぱいありましたが、ちょっとは安心した覚えがあります。中は厳しいらいしのですが。。汗

拘置所に移動した当日は、夫も面会できないと思ってので。。すごくびっくりして喜んでました。やっぱり新しい環境に変わって不安な1日で色々複雑な心境が始まる初日だったため、その日に逢えて本当に良かったです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?