見出し画像

ディズニーにも安心!モバイルバッテリーはiPhoneユーザーならばMagSafe対応一択。な話。

モバイルバッテリーを探していて、iPhone12より新しいものを持っているならば
これをオススメします。

一日出かける時、
ディズニーに行く時とか
めちゃくちゃ大活躍します!!

ちなみに私はiPhone12Proで使ってますが、
それ以降の最新機種でももちろん使えます!



そもそもMagSafeってなに?

MagSafeは、Appleが開発した磁気接続システムで、主にiPhoneやMacBookなどの製品で利用されています。MagSafeは、磁石を内蔵した特殊なデバイスやアクセサリーを利用して、端末を磁気的に接続することができます。

MagSafeの主な特徴と利点をまとめると、、、

  1.  簡単に接続できる 
    MagSafeは、磁石を利用して端末を自動的に位置合わせし、簡単に接続できます。特にiPhoneやMagSafe対応のケースを使用すると、磁気的な位置合わせがスムーズに行われます。

  2.  高速で充電できる
    MagSafe充電器を使用すると、iPhoneやAirPodsなどの対応製品を高速で充電することができます。MagSafe充電器は、最大15Wの充電速度を実現しているので、従来の有線充電よりも速く充電できます。

  3.  安全だし接触不良のリスクが低い
    MagSafeは、磁気で接続するので、端末をしっかりと固定し、安定した充電を実現します。また、磁気接続により、端子の摩耗や接触不良のリスクを低減することができます。

MagSafeは、Apple製品のユーザーエクスペリエンスを向上させるための革新的な技術であり、便利で安全な接続を提供してるってこと。

もっと簡単にまとめれば
早くて安全な、磁石でくっつく充電!

って感じ。笑


いくらくらいで買えるの?

公式の出してるモバイルバッテリー

Apple公式の出しているMagSafeのバッテリーだと
こちらから、14,780円で購入できます。

ぶっちゃけ高いですよね笑


そこで、今回紹介する、私の愛用品がこちら

価格は5099円と安いです!
公式の約1/3の価格!!

追記:今リンクから飛んだら、なんか安くなってました。。安い時に買いたかった。。。。。

安い理由はメーカーのブランドが無名だから(失礼)
商品そのものの原価・価値を考えると、これくらいの金額が妥当なんだとか。。。

肝心の容量は?

Apple公式のバッテリーは2000mAh弱らしいのですが、
こちらは脅威の10000mAh!!

もはや公式を買う理由がないのでは、。。

公式が2000の容量だけど、これは1万もあるから
単純に5倍も容量があるわけだよね。

実際使ってて1回以上充電できてます。

しかもね、これ薄くて軽いから持ち運びに便利なんですよね。

正直他社のやつもいっぱいあるけど、
磁石が弱かったり、すぐダメになったりするらしい笑

コード絡まってイライラしたりコード長さ問題もなくなるから
まじでオススメです!!!



いかがでしたでしょうか。

個人的にはディズニーとかショッピングに行くときに使ってますが、
仕事でもプライベートでも、持っておくだけで安心できると思います。

あとは災害時とかもコンパクトでかさばらないし
充電があると安心できますよね!

ぜひこちらから購入して色々なシーンで使ってみてください!!!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?