1800円と言う金額が大金であるかどうか、そしてそれを騙し取られた場合にどう行動すべきか

結論から先に書くと、1800円という金額は大金です。






考えてみましょう。1800円あればできることを。まず、マクドナルドに行ったとします。一番安いハンバーガーを買ったとします。今は値上がりの結果150円になってしまいましたが、それでも手軽に食べることのできるファストフードであると言えるでしょう。

1800円で買えるハンバーガーの数は驚くべきことに12個です。朝昼晩に一食ハンバーガーを食べるとしたら、四日間は保ちます。そんな大金が1800円なのです。

そんな1800円という大金を、ある日、唐突に騙し取られた。悔しくて堪らないでしょう。間違いなく、怒り狂います。もし、それが街中の公園であったとしても狂気に駆られ、普段は決してしない足組などをしてしまうことでしょう。

給料日、日本においては一般的に月の最後に給料を締めて、翌月の21日、もしくは25日に受け取ることができるようになります。

楽しみだったはずです。給料の額を見て、どんなに喜びに包まれたかったか、もう想像が容易です。あぁ……1800円。あの失われた大金。

いえ、不当に奪われた大金です

取り返さなければなりません。1800円、たかが1800円と侮る人もいるでしょう。

間違いなく、その人は1800円に泣きます

酔った日にタクシーに乗って、全てを忘れたことに気が付きます。幸いなことに行きつけの飲み屋なので財布とスマホは大丈夫でしょう。しかし、現金がありません。そんな貴方は心配性で、いつも財布とは別に現金をポケットに入れています。小銭と紙幣を合わせて1800円

ポケットに手を入れてみて、気がつきます。

ない、ないぞ!

こんなこと、あるわけがない。そう思うのは勝手ですが1800円は大金です。そうわかりましょう。


1800円、必ずあるべき所に‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?