見出し画像

SPO2が正常値な心不全

昨日から不調だったKさん
朝、訪室すると息苦しそう。
浅く早い呼吸をしていました。下腿に浮腫、顔が白い。が、SPO2は97%

血圧は自動血圧計だと測定不能。マンシェットの血圧計で聴診しつつ手動計測すると70台。脈拍は100を越えたかと思うと70台になったりと不安定。

胸部を聴診すると両肺野に水疱音。頚静脈の怒張。
慢性心不全からの心不全症状が考えられました。
     コロナ以降、救急搬送はSPO2が90切らないとダメと言われてきたが、明らかに心不全で具合悪くなってる。
   
こういう時に頼りになるのが先輩ナース。
現状を相談すると迷いなく

「救急搬送でしょ」

…ですよね。

  迷った自分を反省しつつ、リーダーに報告し、搬送することができました。
     介護士さん達に
「具合悪かったけど、どうしようもなくて看るのが辛かったんです。ありがとう。」
と言われました。

      いやいや、こんなに具合悪かったのにここまで看てくださった介護士さんこそ感謝ですと思った次第です。
施設の運営や方針を決める方々に現場の声が届いて、ここが利用者さんにとっても介護スタッフにとってもより良く過ごせる施設になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?