見出し画像

名古屋で食べた友人オススメの小倉トーストが、美味しすぎて忘れられない話

みなさんこんにちは!まろです。

今日の話は、名古屋で食べた”小倉トースト”

ずっとこの小倉トーストの話がしたくて、やっと書ける喜び!


あなたは食べ物が美味しすぎて、

衝撃と感動から言葉を失ってしまう経験をしたことがありますか?


恐らく人生で何度か経験したことがあるはず。

この小倉トーストは、私にとってまさにこの経験でした。


以前、3週間かけて、19県を車で日本縦断していました。

そのときに名古屋で食べた小倉トーストが衝撃だったのです!


一緒に縦断した友人の友人が名古屋に住んでいて、

その人のオススメのお店で食べました。


「KAKO 花庫本店」というお店の小倉トーストです。

画像1

見た目もカラフルで可愛らしい。

お店の雰囲気も、こじんまりとしており

アンティーク調の喫茶店で、大好きです。


意外と思ったのが、ジャムがのっていたこと。

小倉トーストといえば、

ホイップとあんこのイメージだったので、

4種類のジャムがのっていてワクワクしました。


そして食べたときの衝撃の美味しさ、、!!!

心の準備をしていなかったので、本当に言葉を失いました、、。


パンとバター、生クリームとあんこに手作りジャム。

一見特別なものは使っていないし、

どれも食べたことがあるはずなのに、

総和ではありえない美味しさ、、!!!


全てのハーモニーがえぐい、、!!

それぞれの美味しさが何乗にもなっていて、

これまでの経験では考えられないほど美味しすぎる、、。


この美味さと口の中の幸せをゆっくり味わいたい。

衝撃と感動に言葉を失って、パニックになりながらも、

ひと口ひと口、幸せをゆっくりと味わいました。


こんなに美味しい食べ物があって、

こんなに幸せを感じられるなんて、

まだまだ知らない世界がたくさんあるなと感じました。


家族にも絶対食べさせてあげたいし、

友人にも伝えたいなと、

大切な人のことが思い浮かびました。


これ以来、小倉トーストが頭から離れなくなり、

休日の朝ごはんは小倉トーストです。笑

画像3

バターにあんこだけでも美味しい!


けど、できるだけ近づけたくて、

生クリームといちごジャムも買ってしまった。笑

画像3

画像4


そして真似してみる!

画像5

これもかなり美味しいけど、

近づけるほど、あの衝撃と感動とは全然違うな~と。


特にクリームが全然違う。

私はこのクリームは、クロテッドクリームなのでは?

と思っていて、近所のスーパーを探し回っているけど売ってない泣。


次回は生クリームにバターを混ぜて、

クロテッドクリーム風にしてトライしてみようと思います。


クロテッドクリームとは、私が人生で美味しすぎて衝撃を受けた

ロンドンのクリームティートルコのクネッフェというスイーツに

共通していたクリームで、

これが衝撃の美味しさの秘密だと予想しています。笑

これについては、また別の記事で!


はやく名古屋にいって、

またこの小倉トーストが食べたい、、!!!


人気店で並んでいますが、

名古屋に旅行に行く際は、訪問必須です!

ぜひこの幸せをあなたにも味わってほしいです。


最後まで読んでくださりありがとうございます!

この記事が好き!私もこの小倉トースト食べてみたい!

クロテッドクリーム気になる!という方は、

ぜひコメントや♡をくださると嬉しいです。


ではまた!

・ロンドンのクリームティーの記事はこちらから

・トルコのクネッフェの記事はこちらから





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?