マガジンのカバー画像

暮らしと手仕事をめぐる旅(世界一周前)

16
手仕事をめぐる旅。日本や世界各地の地方を訪ね歩く。そこに住む人々の暮らしと、手仕事の物語。世界の手仕事をめぐる世界一周の旅に出る予定です!これからもっと増やしていくので、どうぞお…
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

沖縄で特別な出会いを。"やちむん"と"ゲストハウス" をめぐる旅

仕事で疲れてしまったわたしは、 「好きなことしかしない!!!」 と決めて、沖縄へ。 海と焼…

ベトナム。サパの山奥の黒モン族の家に着き、情景を書き綴る。

こんにちは!まろです。 ベトナムの北部の山間部、サパへたどり着いた。 サパは少数民族の暮…

ハノイからサパへ、6時間のバス旅。黒モン族の家のホームステイに着くまで。

みなさん、こんにちは!まろです。 ベトナムのハノイからバスで6時間。 北部の山間部にあるサ…

''美山かやぶきの里'' を訪ねて in 京都。

みなさん、こんにちは! まろです。 今回は、京都の山奥にある里 "美山かやぶきの里" を訪ね…

京都の手漉き和紙、黒谷和紙の工房を訪ねて。

みなさん、こんにちは! まろです。 世界の手仕事を巡る旅シリーズ in 京都。 今回は、800年…

ベトナム、サパに住む赤ザオ族の家と手仕事を訪ねて。

みなさん、こんにちは!まろです。 旅をして、その土地の暮らしや風土に 触れるのが大好き。 …

ベトナムの山間部に暮らす、黒モン族の手仕事を訪ねて。

みなさん、こんにちは!まろです。 「少数民族の暮らしと手仕事」 そう聞くと、全くの別世界を想像しませんか? 今回は、そんな少数民族の暮らしや手仕事が ちょっと身近になるお話。 ベトナム北部の山間部、サパ。 そこに暮らす少数民族、 黒モン族の家に ホームステイをさせていただき、 彼らの暮らしや手仕事を 訪ねた話を。 手仕事の話だけではなく、 3泊4日、トレッキングをしたり、 一緒に生活をする上で見えたこと、 感じた手仕事の背景の物語も 書き綴りたいと思います。