見出し画像

まだ文句あるの?~藪蛇だからおよしなさい~

昨日はどんより曇った日で、気温はあるけれど風の冷たい日でした。散歩を迷ってるとラブは拗ねてテーブルの下に隠れてました。散歩の用意を始めると、舌を出しながら私の前に仁王立ち、ホントに行くの? とでも言うように見つめてきます。ラブは満足したり思い通りになると舌を出します。そのあとラブは、転がるように張り切って散歩に出かけましたよ。

両陛下の英国訪問がスタートしました。

たくさんの方が、ワクワクして両陛下の報道や映像を見逃すまいとしてると思います。
にもかかわらず、ニュースにはなかなか上がってこずトップニュースにもならず、赤坂の怨念の強さを感じるばかりですよ。
それでなくとも時差があるからタイムリーとはならないわけです。
いっこく堂じゃああるまいし、とかブツブツ言いながらPCに向かってますよ。腰の引けた報道姿勢には、言いたいことは山ほどあるのですがやめておきます。

英国訪問一日目は、天皇陛下お一人での「ジャパン・ハウス」訪問がありました。

この後、関係する方々との懇談もあったようですがまだ記事がありません。

ところで

6月23日は沖縄慰霊の日でしたね。

Xとか一部で、沖縄慰霊の日に両陛下が日本にいないという声があるようです。沖縄慰霊の日にあたり、両陛下が訪問先の英国のホテルで黙祷をされたと、これは割に早くニュースとして流れたように思います。

日本が忘れてはいけない4つの日の一つ、沖縄慰霊の日に外国訪問をするなんて、といいたい方がおられるようです。
私たちは住まいできちんと黙祷してますよ、とアピールしたら
両陛下は英国でも黙祷され、敬宮様も黙祷されたと記事にされましたね。

ついでに言っておきますが・・・

平成時代、当時の天皇皇后両陛下は日本が忘れてはいけない4つの日に外国訪問をしなかったでしょうか?

してますよ、

H5年 8月6日から9日までベルギー国王葬儀
これは広島、長崎に原爆が投下された忘れてはいけない日の二つです。 
 9月にはヨーロッパフルムーン旅行で再度ベルギーを訪問

H6年 6月19日から月26日までアメリカ合衆国訪問
これは沖縄慰霊の日。 

平成時代はおかしなことやごり押しが多いですから、変なことを言うと
藪蛇になる危険がありますよねえ。

明仁天皇と美智子さんの皇太子時代や秋篠宮のことまで調べたらもっと出てきますよ。

両陛下とチャールズ国王の思いが実を結んだ今回の訪問、喜んで見守っていただきたいわ。

今日はここまで

      今日も読んで頂きありがとうございます。❤️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?