見出し画像

今年の過ごし方について

おはようございます。fleurs de voyageのlouis(ルイ)です。

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、掃除をして、早い時間に寝てしまい、気がついたら次の年を迎えていました。

だいぶ昔ですが、私は友達とカウントダウンイベントに参加をして、年を迎えることが好きでした。
六本木、麻布、横浜などにあるお店を覗き、カウントダウンパーティーをしていそうなお店を見つけては入り、そこで見知らぬ人達と友達と、一緒に「ハッピーニューイヤー」と言いながら、年を迎えていました。
今年が良くなかった年でも、来年は良い年になる!とか、今年は良い年だったらから、来年はもっと良い年になる!など、年が明ける瞬間
は、希望のエネルギーが満載で、そのエネルギーを浴びるのが、ものすごく好きでした。
そして年が明け、少ししてから、今度は東京タワーへ向かったり、羽田空港へ向かったりして、初日の出を見て、朝家に帰っていました。
上の写真は、その時の写真です。
あ、今思い出しても、ワクワクしますね。私にとっては、良い思い出です。

今年は元旦に大きな災害がありました。
心を痛めている方、大変な生活を余儀なくされている方、沢山いらっしゃると思います。
元旦以降も、お参りに行っていますので、感謝の祈り以外に、被災された方々が、一日も早く平穏の生活が戻るよう、平和の祈りもさせて頂いています。

それと同時に、日常の生活に対しての感謝と楽しむことも、大切にしていきたいと思っています。
何故なら、自分の心が穏やかで、楽しめないと、人を助ける余裕はないからです。
私が出来ることは、少しの募金と沢山の祈りしか出来ません。でもそれを続けていくには、自分が健康で穏やかでないと、難しいです。
ですので、日々の生活を楽しみ、感謝をしていきたい。それが私の今の目標です。

後出しじゃんけんみたいですが、2020年に入った頃、今年は大変な年になると感じていました。
それで、辛いとか、不安な感情が世界中で溢れ出してしまったら、どんどんエネルギーが下がり、負の連鎖が加速してしまうと感じました。
それでどうしたかというと、身近な人達に色々な話をしました。
例えば
「自分と自分の家族が幸せを感じたとする。そうなると、部屋の明かりがつくとします。自分達の部屋が明るくて、嬉しいけど、それだけだよねと思う。
然し、もし部屋の明かりがついた家が、沢山増えて、それを宇宙から見たら、地球が明るい光で輝いて見える。これが次元上昇。
ですので、ちょっとしたことでいいので、楽しいと感じることを、大切にして欲しい。貴方の幸せが世界を変えれる」
このような内容を、沢山話ました。

それと、自分を大切にすることで、得ることは、「気づき」だと感じます。何が楽しくて、何が楽しくないか?を感じるのは、自分の心にしか正解はないのですが、自分の感情に意識を向けることで、判断する力が生まれる、それが気づきだと感じます。

インターネットが普及し、AIも発展し、沢山の情報で溢れる時代を、私たちは生きています。
情報はあくまで情報です。それに対して自分に必要か必要でないか?を判断する力が、これからはより大切になると感じます。

こんな話を聞いたことがあります。
沢山の商品が並んでいるお店と、少ない商品が並んでいるお店。
品数が多いのは、良いお店に感じますが、それを選択するお客様のスピードは、品数が少ないお店の方が早いそうです。
沢山ありすぎると、迷ってしまう。
例えば、レストランに入り、食べたいものを探す時、メニューに品数が多いと、迷ってしまうこと、経験がないですか?

情報が多い時代は、より個人の感情が大切になります。
自分の中の好きを、大切にすることが、今年のよき過ごし方だと思います。

………………………………………………………………
お悩みの解決方法や、夢の実現を、チャネリングやヒーリングをしながら、サポートをしております。
ホームページのお問い合わせから、お気軽にご相談下さい。
https://www.fleurs-de-voyage.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?