見出し画像

60枚型赫影烙印のギミック、採用理由を解説!

こんにちは
Lotusです

今回は紹二ヶ月前に紹介した赫影烙印を60枚構築にしてみた結果、かなり感触が良く、
5人と小規模ですがカルテシア杯優勝もすることができたので記事にしようと思った次第です

前回の紹介記事はこちら↓

大会レポートはこちら↓

それでは始めて行きましょう


▼赫影烙印とは?(レシピ紹介)

赫影烙印とは、烙印にシャドールをサブギミックとして運用するデッキと思ってもらえるとわかりやすいと思います

赫影という呼称は私が付けました

こちらがデッキレシピになります

ニューロンの見やすさは世界一ィィィィ!!!!!

それでは
烙印、シャドール、三戦、汎用枠の順に解説していきたいと思います

▼烙印ギミックを解説

このデッキのメインギミックであり、このデッキの7割を締めます

こちらが採用カードです
烙印については皆さん知っていると思うので1言ずつサクサク紹介行きましょう

白の物語楽しみすぎるッピ


深淵の獣ルベリオン

深淵代表、60なので三枚

深淵の獣マグナムート

ドラゴンサーチはずるい
プリシクおめでとう

深淵の獣ドルイドブルム

絶対主守るぜドラゴン

深淵の獣サロニール

引いて強い、落ちて強い

デスピアの導化アルベル

我が最推し2大巨頭の一人
烙印の導き手

導きの聖女クエム

リソース伸ばす伸ばす姉さん
2枚目も全然アリ

悲劇のデスピアン

アルベルサーチ、烙印魔罠回収
地味に気炎対応

赫の聖女カルテシア

もう一人の最推し
烙印融合の次くらいには強いと思ってます
シャドールへの架け橋でもあるので三枚

アルバスの落胤

主人公
デッキと墓地にいてほしいので2枚
3枚目は好みです

黒衣竜アルビオン

引いて強い、落ちて強いパート2
アルバス落とせるのも偉い

スプリガンズキット

MVP
数少ない烙印融合回収カード
2枚目もアリです

鉄獣鳥メルクーリエ

メカ
引きたくないですが引かなければ間違いなく強いです

竜魔導の守護者

ちょっと弱いアルベル
導が一致してるので過去のアルベルやったかもしれん

烙印融合

最強

赫の烙印

圧ッッ倒的便利さ!
アクセス手段は明確なので1枚

烙印開幕

拡張アルベル兼気炎使ったときのクエムを出す手段
オマケも優秀なのでサロニールや黒衣が余ったら落しましょう

失烙印

暴走魔法陣
うまく使えればかっこいいなと思う
2枚目以降は欲しいと思ったことは無くはないですが1枚で充分と感じるので1枚

烙印の気炎

イラストヨシッ!
準初動、展開を伸ばすなど役割は様々
文句無しで三枚

融合派兵

カルテシア、アルバスをSSできるだけで強い
文句無しで三枚

おろかな埋葬

悲劇落としてアルベルサーチも良し、シャドール落として妨害踏むも良し
便利カードです

封印の黄金櫃

悲劇、メルクーリエ専用カード
回収した記憶は黄金櫃の中です

烙印断罪

勝った!第三部完ッ!
初動として使う時と2ターン目以降に使う時があるので2枚採用します

神炎竜ルベリオン

プリシクおめでとう
リソース回復も含めてほんと偉すぎる

氷剣竜ミラジェイド

最強!
枠がねぇんだよ!!

真炎竜アルビオン

G受け激強エモエモドラゴン
対象耐性も偉い

烙印竜アルビオン

暴走したアルバス
2枚目欲しいカード筆頭、好みによってはガーキマと入れ替えてもいいと思います

撃鉄竜リンドブルム

最終兵器
相手ターンアルバスでどれだけ活躍してくれたか

赫焉竜グランギニョル

好き、プリシクおめでとう
シャドールへの架け橋であり烙印の準初動と器用

デスピアンクエリティス

グランギニョルの選択肢
ミドラーシュの隣に並んだら戦闘での突破はめっちゃきつくなります

捕食植物ドラゴスタペリア

名誉烙印カード

ヴァレルロードFドラゴン

名誉烙印カードその2

ガーディアンキマイラ

強いです
ただ出す手段は赫しかないので赫の使い方はしっかり考えましょう


▼シャドールギミック

このデッキのサブギミックです
烙印から触ることもできるので使い勝手はかなり良いです(素引きに目を背けながら)
こちらが採用カードです
1言紹介をしてから詳しく解説していきます

烙印と同じくらい好きなテーマです


影依の巫女エリアル

三枚除外は強い

シャドールドラゴン

シンプルイズベスト

シャドールビースト

ルーク素引きの時ハンド減らさず墓地にシャドール貯めれる&芝刈りで落ちて嬉しいカード

天底の使徒

烙印の準初動兼1枚でルークを構えつつ、アルバスを墓地に貯めるつよつよカード

影依融合

後手最強

影依の偽典

シャドールの強み

エルシャドールネフィリム

ステータス良し、属性良し、効果良し

エルシャドールミドラーシュ

シャドールの強みその2
かわいいのもポイント

エルシャドールアプカローネ

レベル6でていてくれて…ありがとうッ!

というわけでシャドールギミックの解説をしていきます

基本的にはグランギニョルからアプカローネを落とすことで触れることになります
アプカローネからルークorフュージョンに触れ、ミドラーシュでロックをする、ネフィリムと他のシャドールで妨害を踏むという感じです

少し例外として天底の使徒から触れる場合ですが
天底でアプカロ落としてアルバスサーチ、アプカロ効果でルーク回収してアルバス捨てるとすれば最強のG受けになりながらミドラーシュを構えることになります

シャドールカード全てに明確なアクセス手段があるので1枚づつ、天底は後手、被りが弱いので準制限でなくても2枚です


▼三戦ギミック

こちらは烙印の延長線上のギミックでうらら受けを良くするギミックとなります
採用カードはこちら

君らに何回助けられたか…

三戦の号

先後強いのエラスンギ

三戦の才

どれも強いのが偉い

融合複製

革命

このギミックは三戦の号によって
先攻は融合複製、後手は芝刈り、才、シャドールフュージョンなどをサーチするギミックになります

烙印の弱点である、烙印融合に対するうららをケアできるカードということで採用しない手は無いと考え採用しています

実際、かなりこちらのギミックに助けられているので考えた方は天才だと思います


▼汎用枠

汎用カード達です
こちらもサクサク行きましょう

アナコンダは汎用リンク2だから…

原子生命体ニビル

大体主守るマン
Gツッパ対策なのでぶっちゃけ無くてもいいです
入れ替え先は後述

灰流うらら

ほぼG止め、抹殺用です
うらーらいつもありがとう

増殖するG

みんな大好きなG
言うことないですね

隣の芝刈り

最強
60烙印でいれぬ意味は無い

抹殺の指名者

ほんとにうららGを弾くよう

墓穴の指名者

私は抹殺より強いと思うんですがこのカード

捕食植物ヴェルテアナコンダ

無限泡影アナコンダだして貫通じゃーんてああああ2枚目食らっちゃったあああああ僕メタでああああああああああ

…なんかいたな🤔



▼採用候補カード達

ここでは採用も充分検討できるカード達を1言で紹介していきたいと思います

ティアラメンツシェイレーン

G受けの悪さから不採用ですがカードのパワーは間違いなく高いです
特に紙だとシステムドラグマータがいるのでリソース回復力がとんでもなく、私は採用しています
強い

カオスネフティス

採用最有力候補
炎王が来たらニビルを抜いてこれを入れ、炎王を滅ぼすつもりです

白の烙印

有力候補
赫との選択肢になると思いますが私は赫が好みなので赫を採用しています

烙印劇城デスピア

有力候補
ガーキマを出す手段が増えるのは偉いです
自分は上手く使えませんでした…

架け橋セット

ナシではないが、副葬が制限なのが痛手です
竜の渓谷と合わせて使うと面白いです(紙の60融合GSには入れてます)
持ってくる先はこいつになると思います


▼60融合GSとの違い

ここでは60融合GSとの違いについて話そうと思います

60枚になったことでさらに60融合GSに近くなったのですが差別点はしっかりあります

まずはティアラメンツの有無です
あちらはティアラによる芝刈り、烙印融合のパワーが上がっていますが、こちらにそこまでのパワーがありません
しかしそれは烙印デッキとして見た時、烙印ギミックの純度はこちらの方が高いということでもあります

2つ目はガーキマの出しやすさですね
こちらは出す手段が赫に限定されているので当然あちらが上でしょう
しかしこれもまた、あちらはそこに枠を使っているということなのでその空いた部分にこちらは誘発が入っている感じです

それからアナコンダの有無です
アナコンダがいるということで、事故を軽減でき、無限やヴェーラーを貫通する際の選択肢が増えているのでアナコンダの存在は少なからず影響するでしょう

総じて両方の構築にそれぞれメリットデメリットはあります

私は両方とも使用している身なのでこれは実感している方だと思います
そもそも烙印が人の好みによって様々な構築が存在するのでそこが烙印の良いところですね

▼展開例紹介

さて、展開紹介になります
が、基本的な烙印の展開はここで無くとも見れるのでそこは省き、
ここでは赫影烙印特有の展開を紹介使用と思います

※用語:ns→通常召喚
   ss→特殊召喚
   ef→効果


アルベル+カルテシア(コスト2枚)

  1. アルベルnsef烙印融合サーチ

  2. 烙印融合で深淵ルベリオンとアルバスでバスタードを融合召喚

  3. バスタードをリリースし、深淵ルベリオンssefで失烙印設置

  4. カルテシアefでss、融合効果で深淵ルベリオンとカルテシアでグランギニョル

  5. グランギニョルef失烙印efでキットをサーチしながらアプカローネを落とす

  6. アプカローネefルークサーチしてハンドを1枚墓地に送る

  7. キットssefで赫の烙印をサーチし手札を1枚デッキに戻し、エンドフェイズ

  8. カルテシアefで回収、バスタード効果でクエムssefでアルバスを落とす

  9. 赫の烙印発動、アルバスを回収し、キットとアルバスで神炎ルベリオン融合

  10. 神炎ルベリオンefで手札のカルテシアを捨てる、それにチェーンしてクエムef対象捨てたカルテシア、カルテシアss、神炎ルベリオンとアルバスでミラジェイドを立てて展開終了

最終盤面

これにより、
場にミラジェイド、アルベル、クエム、カルテシア、グランギニョル、ルーク、失烙印、墓地にアルバス
の布陣になります

相手ターンにカルテシアの融合ができれば失烙印でメルクーリエをサーチして妨害を増やすこともできます

それからアルベルを盤面に残した理由は、カルテシアの融合効果でクエリティスを出せる用にしておくためです
しかしやったことは無いので深淵ルベリオンを残しておいてもいいかもしれません


深淵ルベリオン+烙印の気炎(コスト2枚)

こちらの展開は召喚権を使わないので気炎はアルベルでもOKです

  1. 深淵ルベリオンefでサロニールサーチ

  2. 烙印の気炎発動、サロニールを見せバスタードとサロニールを墓地に送りながらキットをサーチ

  3. サロニールefで好きな烙印魔罠を落とせます(ここの烙印魔罠は展開に絡まないのでお好みです、私は安定をとって断罪を落とすことが多いです)

  4. キットss(召喚権が残っていればnsでも可)efで烙印融合をサーチし、手札を1枚デッキに戻します

  5. 烙印融合発動、アルバスとカルテシアで烙印竜アルビオンを融合召喚、efでカルテシアとサロニールを除外し、グランギニョルを融合召喚

  6. グランギニョルefでアプカローネを落とし、ルークをサーチし手札を1枚墓地に送ります

  7. 烙印竜アルビオンをリリースし、深淵ルベリオンss、efで失烙印を設置し、エンドフェイズへ

  8. バスタードefでクエムssefでカルテシアを墓地へ、カルテシアefで回収、烙印竜アルビオンefで赫の烙印をサーチ

  9. 赫の烙印発動、アルバスを回収し、キットとアルバスで神炎ルベリオンを融合召喚

  10. 神炎ルベリオンで手札のカルテシアを捨てef、クエムef対象捨てたカルテシア、失烙印効果をそれぞれ発動し、メルクーリエサーチ、カルテシア蘇生、神炎ルベリオンとアルバスでミラジェイドを融合召喚し、展開終了

最終盤面

これにより、
場にミラジェイド、カルテシア、クエム、グランギニョル、失烙印、ルーク、手札にメルクーリエ、墓地に断罪
の布陣になります

一つ目の展開と違いは
墓地にアルバスがいないが断罪があること、既に手札にメルクーリエがあること
となります

どちらの展開もリソースを蓄えつつえげつない妨害を構えることができます

終わりに

以上で60枚型赫影烙印の解説を終わります

最初に書いた通り、かなり使い勝手がよく、大会でも5戦中4戦が後攻にもかかわらず4-1で優勝に導いてくれました

皆さんもこの機会に烙印に自分なりのアレンジを加えてみては如何ですか?

それでは今回はこのへんで
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?