見出し画像

FF14の零式コンテンツを初挑戦して完走した感想とか

 どうも初めまして、Lotus Thsitleと申します。
 自分はフリートライアルが拡張されたのと知り合いがやってたのを見てパッチ5.3でFF14 を初めました。
 その後製品版を買い、漆黒完走や初極コンテンツ挑戦などの流れを得て、5.4で零式コンテンツの「希望の園エデン零式:再生編」に挑戦して無事完走したのでせっかくだから感想とかつらつらと書いてみようかなと思った次第であります。

 今回全て野良で挑戦をしていきました。流れとしては1週目に1層と2層を突破、2週目に3層を何とか突破。その後3層でめちゃくちゃ疲れた反動で3週目休んで4週目の後半から4層攻略を開始。5週目で無事完走って形になりました。使用ジョブは暗黒騎士です。初挑戦タンク視点みたいな感じでやさしく見てもらえるといいかなーとか思ったり。それではよろしくおねがいします。

1層 暗闇の雲

画像1

 というわけで初挑戦最初の相手はそう、暗闇の雲さんです。
初見時めっちゃびくびくしながら行きました。汗だくだくでしたよほんと。
蓋を開けてみるとみるとまず[高射式]と[広角式]の見分けが初見時はまぁ難しいのなんの、見分けるだけじゃなくてそこからどの手順で処理していくまできっちりとやるのが難しかったです。
 余談ですが高射式の時茨十字だと茨の捨てる位置をきっちりしてもらってないと飛びつき技で接近しようとして茨にはまって死といった案件があったので個人的には茨十字は嫌いだったりしました。
 そして問題の暗黒天空フェーズですが完全にFALL GUYS。戻らないとって慌てるほどドツボにはまるので冷静にを心がけてやってました、慌てない慌てない。
 雲破壊の時に遠距離でも届くアンメンドや漆黒の剣使えば射程届くし早いのではって思いついたのは自分の中でも上手くできたなと思います。あとビームそらすのと雲破壊のつり合いのバランスが最初難しくて味方に当てまくってました(逸らそうとして向き変えたらヘヴィ取れちゃってあわてたりだとか)、そいつに当たるのかってトリックショットもやったりしてたのでほんと申し訳ないお気持ちでした。
 ただ暗黒天空フェーズを突破すれば後は召喚と塔ぐらいしか事故要因はなかったので、前半ができれば突破はそう長くなかったです。

2層 影の王

画像2

 2層は影の王でしたね。左右のおててによっての影ギミックが特徴的でしたが私としてはそっちには慣れは必要でしたが、そこまで苦労しなかったかなって感じします。(個人的には出回ってたクイズとかとても好きです。)
まぁもちろん私もミスしたりしましたし、誰かがミスると周り全員に与ダメ低下が振りまかれるのはなかなかに責任重大でしたね・・・
 オーブも自分がしっかり位置取りすれば大丈夫だったため、自己完結できた点はタンクは楽だったのかな~とか思ったりもしました。
 他には開幕の感知範囲が広すぎるためにスタート時のヘイト取ってのセットアップが上手く味方の攻撃開始に合わせるの難しかったかなーって思いました。
 ヴォイドゲート・アンプリファイアの処理はしのしょー式とAkito式のどっちともやってますがどちらも綺麗にハマると気持ちいいのでそこ綺麗に決まると嬉しくなりますね。

3層  フェイトブレイカー

画像3

 なんだこいつ!
 3層の相手はフェイトブレイカー。こいつがマジで強かった。(BGMも怖い)今回の零式で2番目に苦労した相手です。
 自分の中でも一番鍛えられたし一番タンクとしてのノウハウを分からされたボス。
 まず凄く攻撃のテンポが速くて頭が間に合わないんですよねほんと、攻略最初の方なんて(あれシンソイルって散開だっけ、エレメンタルブレイクだっけ・・・)とかなってましたし次が終わったら安心する間もなくまた次の処理へとシフトしないといけないのがなかなかに辛かった。
 エレメンタルブレイクもシンプルに痛いし、他にもバフなしだと余裕で死へ直行するレベルのダメージを出す雷シンソイルに加え、光焔光背が非常に悪質なペインを放ってくるためにどこでどのバフを使うかなんかもめちゃくちゃ考えさせられました。ここら辺ヒーラーさんもめちゃくちゃ辛かったんじゃないかなぁとかも思ったり。
 おまけに最後の魔法連続剣。1手で気が付いたらパーティが半壊してることもあったりで非常に大変でございました。
(至天絶技の脳死法であるほぼララ式めちゃくちゃ便利すぎてやばかったです。ありがてぇ・・・)
 多分時間切れ見てからですら3日ぐらいずっと3層にこもってた気がします・・・本当にあの時は疲れた。

 でも慣れると非常にテンポがよくて楽しいんですよねこれが、慣れればなれるほど味が出てくるスルメみたいなボスだと思います。

4層前半 プロミス・オブ・エデン

画像4

ブ  ロ  ッ  コ  リ  ー

 4層前半 プロミス・オブ・エデンです。一番苦戦した相手ですね。
 前半がとてもきつくてもう死ぬ要素がいっぱい。巨人からの練習でDD超えれないみたいなこともいっぱいあったりもうしっちゃかめっちゃかカーニバルでした。おまけにDPSチェックが厳しいときた。
 ただ、タンクとしてはそんなに書くことはないのかなーとかは思ったりも・・・誘導も巨人の時に南に引っ張るぐらいでしたからどこでブラナイとバフを効率よく使っていくかって感じでした。(巨人の時におてて来るまで我慢とか抜けててやらかしたこともありました。あとあそこHUDとかの関係で最初サイコロマークに被ってたりして改造したのもいい思い出)
 タンク的には全体で動く場面でヒールそこまで貰うの意識しなくても死ににくいってのは気持ち楽だったかなーって思います(DDとか)
 ライオンフェーズもつらかったですね、ミスった要因が分かりにくいうえに1手ミスるとほぼ崩壊ってのがなかなかになかなか。マーカーちゃんは偉大ですねほんと。
 ラムウを始めDDやタイタンフェーズとかの中央から離れる時にギリギリ寄ると殴れるのを理解はしていても最初全然怖かったりミスったりで出来なくて、クリアしっかり意識しだしたあたりで練習しながら感覚つかめたときは成長感じてとても楽しかったです。
 前半初クリアは既に零式完走していたフレンドの人とフレンドの知り合いの方に手伝ってもらいました、ほんとありがたかった。

4層後半 闇の巫女

画像5

最高のイントロから始まる最高の戦闘
 演出から曲、内容とほんと楽しかったです。前半を乗り越えてここまで来れればほんとウイニングラン。
 ギミック処理はもうほぼ完成されていてW1stであるTPS式がほんと凄かったです、あのリターンマーカー設置してから答え合わせのように戻っていく瞬間はとても気持ち良かったです。
 タンクとしては走る走るまた走る。個人的にはめちゃくちゃ誘導が大変でした。何故かこのボスだけ中央に載せるのほんと難しいんですよね・・・時間の猶予が短いのもあるんですけど、どこが中心なのかがめちゃくちゃ分かりにくい。時折大きくズレたりしてしまってすまねぇ・・・って思いながら次へ進めてました。
 開幕のディレイスぺルでも後エラプションだと端っこまで飛ばされたのを全力で端まで戻って処理したり、アポカリプス系統でもいっぱい動いたりとほんと駆け回ったなぁと思います。
 多分タンクとして一番厳しいのはアポカリプスダブルとトリプルだと思うんですけど、動画とか漁ってとても分かりやすいものを見つけれたおかげで結構早いうちに感覚つかめたかなぁと思います。(トリプルはその場で他の人的によりやりやすくなる誘導位置を教えてもらったりしてありがたかったです。)

https://youtu.be/C9LVLZswq3M?t=1
↑非常に参考になったギミック解説動画です


 軽減の話をすると、ショックウェーブパルサーを軽減する際には詠唱見える前に先うちしないと間に合わないところがよくできてるなぁって思いました。
 BGMのピアノの間奏部分が好きで、あそこと時間圧縮の詠唱が重なるとほんとほんとかっこよくてもうめちゃくちゃすこでした。

まとめ

とても贅沢な時間で、今回こそ決めてやるって思ってる人から流れてくる殺気、最高でした。またそれを成功へと届くように誘導や軽減を合わせていく緊張感、最高に贅沢でした。
 昨日ダメだっとしてもそれを消化して今やその先へと活かしていき、そしてクリアまで行きつけたときの感覚、零式じゃないと味わえなかったであろうその感覚はとても気持ちいものでした。

今回色々な運の巡り合わせで挑戦してみた零式ですが、もちろん疲れますし大変な時もありましたがやってみてよかったと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?