見出し画像

【新品の付加価値の大きさ】

皆さんはリサーチしている時に

この商品は前調べたことあるけど取引相場が
安かったからリサーチしなくて良いや。

なんて思ったことありませんか?
【以前調べた商品が安い相場だった】と覚えているのはせどりの基本として【リサーチの時短】にもなるのでとても大切なことです。

しかし、もしそこまでの考えで知識が止まっているのであればそれは大いに損をしてる可能性があります。

どういうことかというと…例えば下記の商品を見てください↓↓

この商品はPanasonicのEH-SA60という型番のフェイススチーマーです。
この商品はこの記事を書いている現在の中古の相場はせいぜい1500円前後です。正直500円で売ってても仕入れないような商品ですね。

ではこの商品は今後見かけても調べなくていいのかと言われるとそれは違います。メルカリでこの商品の【新品未使用】を検索してみてください。
記事を書かせてもらっている2023年11月現在で状態が【新品未使用】になると7000円以上で売れていっています。

中古のこの商品をリサーチした時に
【EH-SA60は仕入れ対象外】
と決め付けてしまった場合、もし新品未使用が1000円などで売られていてもスルーしてしまい、せっかくの利益商品を逃すことになります。

フリマサイト販売時の商品状態の見極め方は下記ブログ記事をご参照ください↓↓

今回この記事でお伝えしたかったことは、【この商品は利益が出ない】と商品に線引きするのはとても大切なことですが、唯一「新品未使用」で売ってた場合には、面倒くさがらずにリサーチをしてほしい。ということです。
もちろん上記の商品以外にも【新品未使用】だと取引相場がグンと上がる商品はたくさんありますので、是非そういう視点からもせどりの仕入れ幅を広げていってみてください。

こんな感じで、商品の見方や見る角度を変えることで、今まで仕入れ対象外だった商品が仕入れ対象になることはいくらでもあります。
自分がやっているせどりはそういう点をいくつも押さえることで、他のセドラーさんが物色した後の店舗でもしっかり利益が取れるせどりスタイルを確立しているので、しょみのせどりに興味がある方は是非下記公式ラインお友達追加お願いします。

↓公式ライン↓

↓しょみのコンサルについて↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?