Wild Card SKTvsAF 試合後インタビュー翻訳

※今回のインタビューはSKTのスタメン5人全員です。いつも通り選手のコメントはアルファベットの頭文字で表記しています。
Khan⇒K
Clid⇒C
Faker⇒F
Teddy⇒T
Effort⇒E

■インタビュー内容


Q.キャプテンとして今日の感想は?
F「プレーオフの最初の試合なのに、思っていたよりもかなり苦しい勝ち方だったのでこれからの先行きが心配だけど、必ず僕達の望む結果を挙げたい。」

Q.変則的なチームであるAF相手にどうやって準備してきた?
K「AFが他と比べてユニークなチームといって、それに合わせて対策するのではなく、前の試合僕達自身のミスが多かったのでそれを補う方向性で準備してきた。その結果が今日勝利として実を結んだようで嬉しい。」

Q.1試合目、ドラゴンファイトの場面ではどうポジショニングを取ろうとしていた?
K「味方にくっついて行動するよりも、裏にTP出来るワードが2,3個あったのでその中で一番良いワードにTPして裏を取る方が良いだろうという話を、2分前からチームメイトとしていた。その計画通りに上手くいったと思う。」

Q.惜しくも負けてしまった2試合目の後はどういうフィードバックがあった?
T「エズ-タムケンチで序盤耐えて強くなる後半に巻き返そうという気持ちでプレイしていたけど、ドレイヴン-スレッシュがあまりにも強すぎてチーム全体的に辛かった。ドレイヴンがキルでパッシブを消化してからはめっちゃビビりながらプレイしていたので、エズはやめようということになった。」

Q.たったの1試合でドレイヴンの対策を見つけたようだけど、3試合目はどういう風にレーン戦してた?
T「ドレイヴンの対策法を見つけたというよりは、味方MID-JGが相手のBOTレーナーをボコボコにしてくれたので楽だった。」

Q.3試合目にピックしたアリスターはSummer初ピックだったけど、どういう点に注意しながらプレイしていた?
E「ピックに関してはその時々の状況次第で最善のチャンプをピックしていると思っているので、アリスターもあの時の最善のピックだったんじゃないかと思う。」

Q.3試合目にユーミのバンをしなかった理由は?
E「ユーミの対策も可能だし、自分達でプレイすることも出来るので、3試合目は開けようという流れになった。」

Q.試合前の監督へのインタビューで『重要ポジションはMID-JG』と言われていたけど、Clidが大活躍した3試合目の前に監督から何かアドバイスはあった?
C「アドバイスというよりは『自分達は上手いからミスさえなければ勝てる』という話をしてくれたので、それをしっかり守ってプレイ出来たと思う。」

Q.3試合目、バロン周辺の集団戦について。アリスターがデッドした後の仕掛けはKhanが計画したもの?
K「この時アリスターがデッドしたものの、その後相手が分かれて動くのを確認していて、もしはぐれたセジュアニとリサンドラに仕掛けたら相手よりも僕達の方がはるかに早く合流出来るだろうと考えて、仕掛けてみたら上手くいった。」

Q.この集団戦の場面で勝ちを確信した?
C「確かまだ終わってないというマインドで油断せずプレイしていたと思うけど、この集団戦の場面が上手くいってバロンも取れたのでミスしなければ勝てるだろうなとは思っていた。」

Q.Effortがよくコールをしているけど、この試合はチームメイトにどういうコールをしていた?
E「3試合目は僕が何度もデッドしてやり辛かったけど、兄さん達がなだめてくれたので、僕が何かしたというよりは兄さん達のプレイについていくという感じだった。」

Q.SB戦の意気込み
K「レギュラーシーズン最後の試合がSBだったけど確かその試合は僕達が勝っていて、やっぱり一度勝った相手なのであまりやりづらさは感じないけどしっかり準備してプレーオフの最後まで戦いたい。」
C「今日もミスが多かったので次の試合はもっと良いプレイを見せられるよう頑張ります。」
女性アナウンサー「今日はFakerのお父さんが観戦に来ているみたいだけど、お父さん一言もらえる?」
(茶々を入れるK①「『大好きです(サランハムニダ)』って言ってよ(笑)」)
F「来てくれてありがたいし…」
(茶々を入れるK②「『大好き』って言いなよ(笑)」)
F「これからSB戦を控えているけど、絶対勝てるように頑張ります。」
T「一番下から勝ち上がってる最中だけど、もっと高くまで上がれるよう頑張ります。」
E「今日はミスが多かったけど、僕はミスが多いほど強くなれる人間なので次の試合はもっと強くなって戻ってこれると思います。」
(茶々を入れるK③)「サンホ(Effortの名前)めっちゃ面白いよ~(笑)」
女性アナウンサー「いつも人生2週目かのようなEffort選手のコメントでした(笑)」

今後の活動の励みになります! もし翻訳文を気に入ってくださったなら、ぜひ無理のない範囲でサポートをよろしくお願いします。