Xは強いのか?【オメガストライカーズ】

Xってどんなキャラ?

某所の調査によると全キャラの中で飛びぬけたBAN率を誇るらしいXは最も嫌われているキャラだと言っていいでしょう。
他の人がエアホッケーをやるつもりでいる中、一人だけなんか粘着してきて嫌がらせをしてくる、そういう性能に優れたいわゆる害悪キャラです。
ベータ版では最弱キャラだと言われてきたXが製品版でこれだけBANされている理由は「相手にしていてなんか不快だから」「対応できない味方がいるとKOされすぎてしまうから」といったところでしょうか。
Xにやられる場面のほとんどが妨害されていつも通りプレイできなかったと感じさせるものであるため、強キャラというよりウザキャラ、初心者狩りキャラという印象が付きやすいので正当な評価がされていないように見受けられます。
そこで今回はXの性能を個別に見ていきたいと思います。

基本性能

オメガストライカーズはキャラごとの基礎ステータスの差が確認し辛く、あんまり意識する意味も無さそうなので注目すべきなのは一つだけ。
キャラクターの大きさです。
サイズが大きい事で左クリックでカバーできる範囲が広がるので有利ですし、サイズを拡大する覚醒の効果が○○%という形なので、基本サイズが大きいほどこの恩恵も大きくなります。
他より体が大きなXはちょっとだけ優位に立っているので、基本性能は強い方だと言えるでしょう。

【メイン】ベルリンガー

両手でラリアットする円形の判定を持つメインショット
判定の外側を当てることで威力がアップするMOBA民には馴染みのある性能

発生がちょっと遅いものの、複数に当てやすかったりこれでコアを弾くと方向の予想がし難かったりするので決して弱くはない。
ちょっとだけクールダウンが長いのは雑に振り回していける使いやすさで十分補えています。
ダメージを与えると回復できる系の覚醒と抜群の相性を持っていることを考えると強いスキルであると言えます。

【サブ】ブルラッシュ

発生が遅くクールダウンも長めで明確に弱いと言えるスキル

当てに行こうとすると弱すぎて使えないので相手の動きを読んで置いておくような使い方をします。
射程が短いエステルのメインみたいなイメージでしょうか。
端でこれを食らうと一発KOになるくらいのノックバックがあるので弱いとはいえ舐めすぎてはいけません。

【特殊】マキシマスX!

体が大きくなり左クリックがキャラクターにもヒットするようになるバフスキル

回避スキルを使うだけでいなせるから楽だと宣う人もいますが、本当にそうですか?
回避押しちゃいけない時に使われたらどうするんですか?
というわけでXに対して後ろからパスが来た時にこれを発動するというのが強い使い方です。
X単体でKOまでいくのはなかなか難しく、なにも無いときに使ってしまうと本当に回避押すだけでいいので特殊はなるべく温存した方が良いでしょう。
・キーパーごとコアを殴れそうな時
・敵を足止めすることで味方がフリーになる時
・ふらつき状態、あるいはローヘルスなのに安全圏に逃げていない敵がいる時
以上のような何かしらの大きな利益が取れそうな時に発動するのがおすすめです。

Xの評価

コアコントロールに使えるスキルが一つもないので後衛が優秀でないとあまり生きてこないキャラです。
前衛としてのパワーは申し分なく、プレッシャーをかけて相手のポジショニングに制限をかけやすいので機動力は無いけど案外広いステージとの相性がいいように思います。
サブの弱さがあるので最強キャラとは思えませんが、Aティアあたりに横並びでいるキャラの一角であることは間違いないでしょう。
体デカイのズルくねぇかと思うものの、スキルが当たりやすかったり端の被KO範囲もデカいような気もするのでまぁいいか。
キャラバランスは結構取れている感じがします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?