見出し画像

FXトレードシナリオ(22.05.23〜05.27_EURUSD)

EURUSD
★環境認識★

4H足

画像は4H足です。
4H足の1つ上、日足では安値更新から下降トレンドを継続していましたが、週足レベルの節目ラインで反発し、日足MA(黄色)も上抜けて週末を迎えました。

4H足

ここからの展開としては、レートは前回の日足高値付近であるため、そのまま高値を切り下げて下降トレンドを継続する展開というのは考えられます。
また、右下がりのトレンドラインにも抑えられてこようかという局面です。

4H足

ただし下げてきたところ、日足MA(黄色)や抵抗帯(グレー)に支えられて安値切上げてくると、上昇トレンドに転換してもう一段上を目指す展開というのも考えられます。

4H足

そんな中、4H足では安値切上げ高値更新から上昇トレンドを継続しています。

★ロング★

4H足

ここから買いを検討していくに際しては、日足の安値を切上げるところ、4H足でも安値切上げてくれば買いを検討できる局面になります。
ただし、直上には抵抗帯が控えていますので、リスクリワードが見合わない場合は一旦そこを上抜けて逆に支えられてくるところの反転は待っていきたいです。

★ショート★

4H足

ここから売りを検討していくに際しては、日足レベルで高値を切下げてきたところ、4H足でも20MA(青)を下抜けて逆に抑えられてくるところ、高値切下げポイントを形成してくれば売りを検討したい局面になってきます。
ただし、直下には抵抗帯(グレー)がサポートとして機能していますので、なるべく上から売っていくことは心がけたいです。
なお、リスクリワードが見合わなければ一度抵抗帯を下抜けて逆に上から抑えられてくるところの反転を狙っていきたいです。

4H足

今度売りから買いに切り替えていくに際しては抵抗帯などの節目のラインで反発し、安値切上げてくるところ、4H足MAも下向きから上向きになるところの反転は狙っていきたいです。
ただし、日足も高値を切下げてきており、カウンタートレンドラインも迫ってきて上からは売りが入りやすい相場環境のため、なるべく下の抵抗帯際で仕込んでいくのは心がけていきたいです。

トレードシナリオは以上です。

Have a nice loss👅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?