見出し画像

1/7(日)競馬予想・WIN5

中山

9R 初日の出賞

◎3.クレバーテースト
過去3レースで2勝クラスでも上位の存在。
内前傾向の馬場も後押し。
どの馬も前目では競馬したいだろうが、幸い逃げたい馬はおらず、楽に競馬できそう。

○16.マイネルニコラス
先行力を評価。外枠だが、2,3番手くらいのポジションをしっかり取りに行きそう。
前走の2勝クラス(中山1800m)では、ロジマンボとタイム差なしの2着と好内容。
距離延長は向かないだろうが、道中息を入れられれば十分上位争いできる。

▲4.セナリスト
△6.ヤマニンエンディマ
☆7.エルディアブロ

10R ポルックスS

◎11.ウェルカムニュース

東海S4着を評価。
勝ち馬プロミストウォリア、2着ハギノアレグリアス、3着ハヤブサナンデクン、連対入線馬ヴァンヤールは、その後の重賞でも好走しておりハイレベル戦な一戦であった。
また、東海Sや前走のカノープスSは上がりを要するパワー馬場。
今の中山は含水率が1%台のパサパサな馬場であり、馬場的にもプラス。

○14.ヴァルツァーシャル
▲15.ベストリーガード
△9.ナチュラルハイ
紐1,7,12

11R フェアリーS

◎11.テリオスサラ
○6.スティールブルー
▲1.ラヴスコール

京都

9R 琵琶湖特別

10R 新春S

◎7.ブルーシンフォニー
3走前の戎橋S(阪神1400m)を評価。

早い時計の中、このメンバー相手に3着に好走している。
1着馬メイショウシンタケは重賞でも好走しており、
2着馬ボルザコフスキーは3勝クラスを突破している。
前走こそ大敗したが、Hペースで緩みのない流れだったため見直せる。その他のレースでは惜しい内容が続いている。
出足がつき前目から勝負できる馬なので、内前バイアスの強い今がチャンス。
若干緩めでパワーのいる今の馬場も問題なし。
前述の通り緩みのないペースに耐性のある馬ではないはずなので、3,4番手から折り合って粘り込みを図って欲しい。

○5.サンライズロナウド
前走一気の距離短縮も、早い流れの中粘り強く4着に好走している。
1角までにしっかり内ラチ沿いの前目を確保できれば勝ち負け。

▲1.ベルクレスタ
△2.タガノペカ
☆9.レベレンシア

11R すばるS

◎15.デシエルト
芝の長い外枠発走&逃げ残りやすい馬場が向く。
前走の4着も、外差しが決まりやすい馬場だったため見直せる。

○6.メタマックス
ややパワーを要する良馬場が血統的に向くため、今の馬場が最適。
かつ前目で競馬できる。

紐14,7,1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?