見出し画像

競馬予想【函館記念】【福島テレビOP】【中京スポニチ賞】

中京10R 中京スポニチ賞

◎12.ワンダーカタリナ
土曜日の傾向的に、早めの時計が出ており外差しも効いている。
得意の中京で、長く良い脚を使える展開を期待する。
○4.サトノペルセウス
▲7.エコロデイジー
△6.ティニア
☆9.アスターディゴン
紐8,10,14

函館11R 函館記念

◎7.ルビーカサブランカ
前走から1ハロン延長&斤量2kg減と条件好転。
函館最終週&雨で相当タフな馬場になっており、ロンスパ戦を得意とするこの馬の好走パターンに該当する。
重馬場が得意なわけではないので、雨が追加で降るとなると苦しいかもしれない。
ひとまず現在の想定では、複系の軸。

○13.スカーフェイス
昨年の3着馬。
今年も重めの馬場での開催は確実であり、昨年からの斤量増を踏まえても十分期待できる。
追走力に欠けるため、個人的にはゆったり目の流れになりそうな時しか買わない。
先行脚質の馬も一定数いるが、前行って踏ん張れるようなスタミナ豊富な先行馬は見当たらず(強いて言うなら後述のローゼライト)、ここで狙ってみる。

▲9.ローシャムパーク
能力上位。
ハービンジャー×母父キングカメハメハの血統背景から、今の馬場でもこなしてほしい、という欲望印。
しかしながら前々走のスピカSでは重馬場で直線伸びていなかったのは事実なので、地力でどこまで。

△12.ローゼライト
夏は牝馬。
人気馬と同レースを走っているが、大きな能力差があるわけではなく、斤量も魅力。
過去のレース内容を見ると、先行馬が崩れる中堪えて馬券内に来るケース(昨年の釧路湿原特別など)がいくつかあり、スタミナの豊富さが伺える。
血統もダート馬的であり、舞台設定はドンピシャと見る。一発に期待。

☆3.ハヤヤッコ
昨年の1着馬。
スピードの持続力に自信ニキ。
はじめ斤量見た際にはあまり買う気はなかったが、やはり舞台設定は合うと思うので。

紐1,11,10
(ドーブネも能力自体は2,3番手だと思っているので、ワンチャン紐に入れるかもしれないです)

福島11R 福島テレビOP

◎13.スマートリアン
○10.チェアリングソング
▲11.クリノマジン
△8.ストーンリッジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?