見出し画像

11/4(土)中央競馬予想

福島10R 三陸特別

◎13.ジューンレインボー
前走はライリッズに交わされての2着も、相手関係的にもこのクラスなら評価でき、開幕週もプラス。
(※ライリッズと3着馬ゴールドプリンセスは個人的に能力を評価しており、良馬場の早時計の長距離戦線で今後も勝ち上がっていくと見ている。)
前走は逃げも、今回はより逃げそうな馬が多く、5番手あたりからの競馬だと思うが、伸びてくる脚もあるので。

○14.ダノンジャッカル
展開、開幕週良馬場が向きそう。
斤量は背負うものの、能力は高い。
(※個人的にはもう一度中距離戦線で見たい

▲12.ケイアイサンデラ
スタートに不安がある馬だが、前走は逃げで快勝。
多少控えても差せる脚はあるので、スタートさえきちんと出れば昇級初戦でも戦えそう。

△3.エリカヴァレリア
△5.ホウオウユニコーン
怪我明けで調教もイマイチだが、能力は最上位の馬だと思うので押さえる。

危険な人気馬
16.ニシノファンフェア
開幕馬場には向かなそうで、かつ勝ち上がり初戦で能力的に戦えるか微妙。

東京10R ノベンバーS

◎4.トーセンリョウ
前走むらさき賞では、出遅れ最後方からの競馬であったが、後半3F32.8秒で4着。3勝クラスでは十分勝ち負けできる能力。
今回のメンバー的にも、むらさき賞に似たスローからの上がり勝負になりそう。
望来Jの負傷で、武史Jの継続騎乗となったのも安心材料。

○10.クロミナンス
1年ぶりとなった前走垂水Sでは4着も、1~3,5着馬がいずれも3勝クラスを勝ち上がる強い相手関係であった。
今回骨折明けのレースとなるが、自力では最上位。

▲1.エスコバル
末脚を活かせる舞台・展開に戻り上昇を期待。

△7.ドゥラモンド
東京代わり&距離延長はプラス。
溜められればキレ味鋭い良い脚を使える。

東京11R 京王杯2歳S

寸評

1.アグラード
スタートがイマイチも、大幅な出遅れはしていないので、ここでも五分で出られれば勝機はありそう。
末脚を使えて、鋭く伸びてくる馬。
悩ましいところだが、個人的には芝1600m〜2000mあたりの外枠時に重く印を打ちたい一頭。

2.ロジリオン
前々走はスタートで大幅な出遅れも、前走はスタートを決め、スムーズな競馬で完勝。
一見強く見えるも、相手関係的にそこまで評価できない。
ゲート不安も拭えないので、この馬も買うなら外枠の時か。

3.オーキッドロマンス
前走は中山千二で、前傾ラップの中5番手からじわじわ前進し勝利。ただ前崩れ展開であり評価しづらい。
東京1400mでは決め手に欠けるので、1,2番手での競馬が望まれるも、東京の時計に対応できるかかなり怪しいとみている。

6.ゼルトザーム
ヘニーヒューズ産駒で、明らかにダート寄りの馬。
G3函館2歳Sで勝利も、重馬場だった影響がかなり大きく評価しづらい。
求められる脚質が大きく変わる今回はかなり買いづらい。

7.コラソンビート
新馬戦は、1着ボンドガール、2着チェルヴィニアに続く3着。
直線でやや包まれ追い出しまでに時間を要していたため、スムーズならば上位2頭とも差がなかっただろう。
前走ダリア賞では、外枠から横綱相撲で快勝しており底を見せていない。
スタートもまずまず良く、テンのスピードもあるので好位から競馬できる。
まだ能力だけで勝っているような印象で、もう少し操作性が上がればここでも敵なしだろう。

8.ミルテンベルク
前走の小倉2歳Sでは、アスクワンタイムと似たラップを刻みほぼ同着の2着。
上がりを使えるタイプではなく、長くじわじわ伸びてくるタイプ。
こちらは距離不安はなさそうなので、アスクワンタイムよりも推したい。

9.バンドジェル
新馬戦は大幅な出遅れも、長くいい脚を使い勝利。
バンドワゴン産駒で、正直どこまでやれるか未知数な部分が大きい。
血統だけで考えるとパワー型であり、ここでは見送りたい。

10.タイガードラゴン
ミュゼスルタン産駒。正直よくわからない。
重馬場の中山であの走りが出来るのは強い馬にしかできないだろう、と素直に思ったので、この直感を信じ穴馬として推したい。
厩舎コメント的にも中団くらいからの競馬になるのでは。
個人的には距離はもう少し長くても良さそう。

11.アスクワンタイム
過去3戦で上がり最速をマークしている。
じわじわと長く伸びていくタイプ。
兄弟馬はファンタジスト、コロラトゥーレ、ボンボヤージと、スプリントを中心に活躍している。
ファンタジストは18年の同レースを勝利しているが、やや距離不安が残る。

12.ジャスパーノワール
父Frosted、母父Medaglia d'Oroのスプリント、ダート血統。逃げてどこまで。


キレる馬があまりおらず、前に行きたい(行かざるを得ない)馬が多いため、差し優勢とみて印を打った。

◎7.コラソンビート
○10.タイガードラゴン
▲8.ミルテンベルク
△11.アスクワンタイム

危険な人気馬6.ゼルトザーム

京都11R ファンタジーS

注目馬
3.ピューロマジック
前走くそ強い

こちらのレースの方が穴馬で面白そうなのが沢山いますが、レース映像を見るのがめんどくさくなってしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?