見出し画像

先週の反省(1/6〜8)

今週以降賭けたレースの反省を行います。
次走注目馬で挙げた馬は、次走積極的に狙っていこうと思います。
めんどくさかったのでレース数減らしていこう。

土曜日

中山9R 7頭立て
◎(5人気)-△(2人気)-▲(4人気)

冬の中山にしては結構高速馬場。
6着ダニーデンは、スタミナのいる中山2200mへの距離延長が向かなかったが、負けすぎではなくこのクラスでも通用する。兄のジャスティンスカイと同じく、スピード質の東京コースで見直し。
5着ビューティーウェイは差し損ねといった感じで、前走と同じく脚を溜めて直線で伸びる競馬が板についており力は見せた。直線の長いコースで見直せる。
3着サンセットクラウドは距離短縮で浮上。順当に評価できる。
1着アドマイヤハレーは道中ポジションを上げていき、そのまま前目から押し切った。これまでは後ろから差しが向いた時に好走していた馬だが、今回はロンスパでの勝利で新味発揮。今後も同じような内容での競馬が望まれる。

京都10R 13頭立て
○(4人気)-△(3人気)-無(7人気)

6着プリュムドールは大外回してロスの大きい競馬。
多少見直せる。
その中で差し切ったメイショウブレゲはかなり強かった。長距離で差し展開であれば外せない存在。
4着ジャンカズマもそこまで展開が向かない中粘っており、長距離コースである程度余裕のあるペースであれば今後も侮れない。
ウインルーティンは楽な競馬が続いており、次走は過剰人気しそう。

中山10R 10頭立て
無(2人気)-▲(5人気)-△(1人気)

本命のアレンジャーは、早い時計にやや対応できなかったと見ている。
6着馬までは、今後勝ち上がっていくことや重賞戦線に出てきそうな能力を感じる。地方馬のエイムフォーエースも、最後方から上がり最速使って強い競馬をした。
キャプテンシーは前半34.8-後半34.6で逃げ切り勝ち。道中もペースが落ち着くことなくそれなりの流れで進んでおり、勝ちタイム1:32.5と圧巻の競馬。内枠から内前有利馬場を味方につけていたとはいえ、評価して良い内容。

京都11R 18頭立て
✔︎-▲-無

内前傾向が強かった。
アヴェラーレ、フリームファクシ、タイムトゥヘブンはやや強い内容。
ドルチェモアを除けばミドルペース程度に落ち着いており、セッション、トゥードジボンは多少ロンスパ耐性は評価できるかな、程度。馬場の恩恵もあったので、次走の過剰人気は嫌っていきたい。

中山11R 18頭立て
◎-無-無

持続力が求められる展開。内前有利。
リカンカブールは鞍上の好騎乗が大きかった。
ククナは後方から長く良い脚を使った。向かない流れの中、上手く馬群を割り得意の形での好走。
ホウオウアマゾンは一気の距離延長も、5着と好走。バイアスは向いていたものの、まだまだやれそう。
エピファニーは鞍上と手が合わず。見直せる。

京都12R 17頭立て
複勝のみ(2番人気3着)

◎〜☆がそれぞれ1番手〜5番手評価。
紐で買った馬は✔︎にしてますがなんか卑怯な感じがしてます。

日曜日

中山9R
無(2人気)-△(4人気)-☆(9人気)

ヤマニンエンディマは道中ポジションを上げていっての2着。馬場傾向も相まってのレースだったはずだが、見せ場たっぷり。
クレバーテーストは楽に逃げられると思ったが、捲りを受けて大敗。マイペースでこその馬。

次走注目馬:シテフローラル
後方から1番強い競馬。能力も3勝クラス勝ち切れるだけのものがあると思うので、次走もそこまで人気しないようなら狙える。

京都10R
○(2人気)-☆(4人気)-無(9人気)

タガノペカやベルクレスタは力負けの印象。
サンライズロナウドは後方からの勝利で能力を見せた。仕掛けもバッチリのタイミングだった。
次走千二への距離短縮が予想されているが、個人的には一旦様子見したいところ。

次走注目馬:ブルーシンフォニー
能力的にはやれているので、次走も人気しないなら買いたい。

中山10R
単複のみ(3番人気7着)

京都11R
ワイド1点
1番人気5着-6番人気4着
デシエルトは含水率の低いパサパサ良馬場の馬場が合わなかったか。芝でも高校実績があるので、ダートでも重馬場のスピード馬場の方が良いのだろう。

中山11R
複勝のみ(4番人気3着)
評価が難しいが、マスクオールウィンが上がり最速の強い競馬。
メンバーレベルがあまり高くない可能性があり、次走以降で判断したい。

月曜日

京都10R
▲(8人気)-◎(5人気)-無(3人気)

前目からの馬は、バールデュバンやウィンズノーライトは失速し大敗。
デビットバローズは揉まれず進むことができ、能力を発揮して一変。
エーデルブルーメは馬体も絞れており、時計のかかる良馬場も良かった。ハービンジャー産駒の好走の多いコースで相性も◎
フレーヴァードは馬場が向かなかった。

中山10R
複勝15番人気5着
ワイド+1番人気1着

京都11R
紐(3人気)-◎(1人気)-無(17人気)
ウォーターリヒトは、パワーのいる馬場で浮上。
エコロブルームはスピード質の馬場、レースの方が向くだろうが、その中でよく頑張った。
ノーブルロジャーも馬場の恩恵があったと見ている。
ナイトスラッガーは普通の良馬場なら浮上は見込めるし、鞍上とも手があっていなかった。

京都12R
複勝のみ(4人気4着)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?