マガジンのカバー画像

【中華圏】

40
私が書いた中華圏関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#EXO

【中国】女性アイドルに対するステレオタイプを壊した《青春有你2》 使用された楽曲は誰のどの曲?

《青春有你2》は、今までになく素晴らしいアイドルプロデュース番組だったかもしれない。 韓国発の番組ですが、やはり人にバラエティのある中国の番組プロデュース力は半端ないんです! ついに公に、 女性アイドルはこうあるべきだ、女性らしくかわいらしくいるべきだ、というステレオタイプを壊した のです! 男性的オーラを放つ、いや放ちつつも女性らしさは消さないアイドル。 女性の強さを全身で体現する、気の強そうなアイドル。 男性にも負けない力強い声や声色を使いこなす実力派アイドル。

再生

【中国】青春有你2 Girls group《The Eve (Original by EXO)》

ついに見たかった女性アイドルグループが誕生しそうな予感です( ;∀;) 《青春有你》は、日中韓で大人気となっている韓国発アイドルオーディション番組'Produce101'に類似する中国版のアイドルオーディション番組です。韓国発'Produce101'の中国版としては《创造101》があるので、一応別物という扱いになりますね(-_-;) 《青春有你1》は男性版で、国内で絶大な人気を誇るUNIQのメンバーが参戦したことで話題になりました。 そして、今回紹介している《青春有你2》は女性版です。 正直、《创造101》レベルだと思っていたのですが、良い意味で期待外れでした!!パフォーマンスがめちゃくちゃカッコよいではないですか! この動画は、超人気K-POPアイドルグループであるEXOの楽曲を中国語にしダンスもアレンジしなおした選考中のパフォーマンスですが、オーディション参加者も惚れるほど圧巻的。 今回は見ごたえありそうです!

【中国・台湾】中華圏アイドルブーム_舞台は台湾から中国大陸へ

東アジアの近頃の音楽シーンでは、アイドルが増発していますね笑 バンドマンの生きる市場が小さくなってきているのではないかと心配にもなりますが、アイドル市場はアイドル市場で追っていて楽しいので、今日はその楽しい一部分をご紹介したいと思います。 皆さんにとって、一昔前の中華圏のアイドルといえば誰でしたか? いや、一昔前はそんな概念なかったかもしれません。 未だにこの現状を知らない方、特に日本人は多いでしょうが、今中華圏に住む音楽好きの若者の間で注目なのは中国出身アイドルなのです!