見出し画像

【#71】ほぼ日刊オススメV音楽

【MV】『Cool Girl』/リブドル!【オリジナル曲】

 ReVdol『Cool Girl』のMVを公開しました。
 ReVdol!、通称リブドルは中国と日本のチームがタッグを組んで仕掛けているアイドルユニットです。今回の楽曲はアイドルの魅せ方は向こうのスタイルなのかなと思いますが、カメラの回り込みなんかは日本のアイドルのMVでみたような演出です。また、衣装の切り替えもVならではの効果でより自然にみえるようになっています。キャラクターも一見判を押したようにも見えるかも知れませんが、それぞれバックグラウンドの動画とオリジナル曲があるので見た目が気に入ったVがのオリジナル曲を聴いてみると案外するっとハマるかもしれません。MVのクオリティはどれも高いのでMV目当てでもぜひ見てみてください。

【歌ってみた】野狗子 Covered by VITTE(VALIS)【ヴィッテ独唱】

 VALISのVITTE(ヴィッテ)さんがPegさんの『野狗子』をカバー。
 オリジナルでは『てめぇの頭で考えろ』というフレーズが印象ですが、VALISの物語でこの歌を歌うとこの救いのない現状を表す効果が引き立っているような気がします。「なんのこと?」と思った方はぜひ投稿される動画の概要欄にストーリーが展開されていますのでそちらをチェックしてくださいね!!オムニバスものが好きな人には特におすすめです。

【歌ってみた】風待ちハローワールド /結城ミチル

 結城ミチルさんがヘリPさんの『風待ちハローワールド』をカバー。
 声も色も曲も爽やかに突き抜けていきます。ほんとに風を感じるような動画で素晴らしいです。ロゴデザインまで凝ってますよね。これ歌声も非常に高いところもABメロの落ち着いた所も安定しています。恋色でもそうでしたが、雰囲気がまとまっているので最後までしっかり楽しめます。ぜひ、最後までみてくださいね!!


おわりに

 いや毎度月曜日は魔境ですね。いつもは23時までしっかり待ってから書き始めるんですが、22時投稿分で候補が5曲あったのでその時点で書き始めました。いや、幸せなことです。

 リブドルをついにしっかり紹介しましたね。ほんとに日本生まれのVとブランディングが違うのでTwitterなんかでは見ませんけど、パフォーマンスは非常に強いです。全体MVの本数が多いのもストロングポイントです。特に今回の水着から本衣装へのスイッチングなんかは拍手しちゃいました。注目してほしいですね。私はモーシィさんのオリジナル曲が大変にお気に入りです。はい。

 VALIS、Vの中では珍しい歌の使い方をしています。というのは、舞台装置としての歌ってみたなんですよね。Vの活動における歌ってみただったり歌ってみたのポジションって自分の歌声のアピールだったり、表現の一つとしてだったり、メッセージを伝えるためだったりすると思うんですが、サーカス団ということでミュージカルのように物語の演出のために歌を使っているのは非常におもしろいですよね。このためにぜひ、ストーリーを抑えて聴いてほしいなと言うのがあります。VALISもnoteをやっていてそこのストーリーを読む読まないでは全く聴こえ方、というか役割が変わってくるのでそちらもチェックです。

 歌の使い方でいえば結城ミチルさんも他のVsingerとはMVの雰囲気が違いますよね。オリジナルの動画を見てもらえれば分かると思うんですが色が全然違うんですよね。これは結城ミチルさんが歌ってみるにあたってご自身のイメージでこの曲を再構成した証拠でもあるので、こういうのは素晴らしい試みだなと思います。ここまで演出の方向性が揃えるのは大変なことだと思います。すごい……。

 さて、長くなりましたが今日はここまで。それではまた明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?