龍山@書法

書道師範/雅号:龍山/東京在住/楷書がメインの書人で、主に漢詩作品を制作しております。…

龍山@書法

書道師範/雅号:龍山/東京在住/楷書がメインの書人で、主に漢詩作品を制作しております。元々三国志・史記が好きで中国に興味がありましたが、漢詩を深く知りたく中国語の勉強も開始しました。

最近の記事

福到了

福到了 前回の記事に書いた春到了の福。 皆様に福が来ますように。

    • 春到了

      旧正月はとっくに明けて元宵節も過ぎてしまい、時期を外した感じがありますが春到了です。 なぜ春の向きが逆さまになっているかというと、中国語の到(着く)と倒(逆さまにする)の発音が同じ「ダオ」なのです。 春倒了(春が逆さま)=春到了(春が来た) なかなか洒落っ気があって、僕は好きです。 立春も過ぎ春節も過ぎてますが、東京は暖かくなり花粉症に泣かされ始めたので、今出すのも悪く無いかな。。。。と思っています。

      • ご挨拶

        皆さん 初めまして。 龍山(りゅうざん)と申します。 書道というと草書・行書などを思い浮かべる方が多いと思いますが、楷書がメインの書人で、主に漢詩、五言絶句・五言律詩・七言絶句・七言律詩・古詩を書いています。 現在は稽古しながら研鑽を積み、書展用の作品などを書いています。 いずれは書道教室開設も考えていますので、そちらも頑張ります。