レモン

社会人になってから、ビール以外のお酒も選ぶようになった。ビールばかり飲むと太るとか、お金がかかるとか、そういうふつうの理由だった。自分はお酒が好きだけど、ビールの良さが分からなかった頃のなごりで、飲むときはいつも息を止めて飲んでいるから、別に炭酸で割れば何でも変わらないだろうと思った。二番目に近いスーパーで焼酎を探して、二番目に安い「かのか」を購入した。かのか、分かりますか。黄色い紙パックのやつ。画像は、かのか合唱団です。

画像3

家に帰って炭酸で割ったかのかを恐る恐る飲んでみると、意外にもグラスが進んだ。無味だと予想していたソーダ割は、ほんのり甘くさえ感じた。7にもよるのだが、この頃は7みたいな円柱のグラスで焼酎のソーダ割を作るのが楽しみだった。共感されないとは思うけど、あえて味を付けずに飲むようにしている。レモンに甘えてしまうと、プレーンなソーダ割に戻れないような気がするからだ。似たような話で、自分は中学、高校、会社で夏でもシャツは長袖、インナーも長袖を着ている(腕まくりはするけど)。今半袖を着て来年もっと暑かったらどうするんだ、という思いから、半袖というレモンを我慢していた。私服ではふつうに半袖を着ているし、自分でもよく分からない。これがソーダ割の話と似ているかも、わからない。

最近はかのかを美味しく感じることができなくなってしまった。自分は周りがゲームに飽きても一人だけまだやろうと粘るような人物で、何かに飽きるということがない。と思っていたが、飽きてしまったのだろうか。最近、仕事が忙しいストレスで味とかが分からなくなってしまったのだろうか。かのかをほんのり甘く感じることは、もうできないのだろうか。かのかにレモンという半袖を着せるしかないのだろうか。このあたりで別の焼酎を買い始めようか。キンミヤは試したことあるけどソーダ割だとあまり好みではなかった。美味しい焼酎を知っている人がいたら教えてほしい。

【3文字回分のコーナー】
かのか
トマト
バナナ
※バナナが出たのでゲームオーバー!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?