見出し画像

[婚活]結婚相談所の裏側。お見合いが成立しない理由。

こんにちは!ブーちゃんです。

今日は、結婚相談所の裏側についてお話しします。
婚活を頑張っているのに、お見合いがなかなか成立しない…そんな悩みを抱えている方はいませんか?
今日はその理由を暴露しちゃいます!

あなたは足切りされているかも!

あなたが申し込んでからお見合いが成立するまでの流れ、知っていますか?
具体的にはこんな感じです。

  1. あなたから申し込み

  2. あなたの相談所から、先方の相談所へ取次

  3. 先方の相談所から、先方の方へ取次

  4. 先方の方の承諾

ここで、あなたはお見合いが成立しないのは、4の承諾がされなかったからだと思っていませんか?
でも、実はもっと手前に大きなハードルがあります!

ポイントは「3. 先方の相談所から、先方の方へ取次」
そう、実はここで取次がれないことがあります!

つまり、あなたがわくわくどきどきして待っているにもかかわらず、相手の方にはあなたの申し込みが届いてすらいない可能性があるのです。
婚活ではお見合いが成立してからがスタートラインだと言いますが、そもそも競技場にすら呼ばれていない状態かもしれません。

なぜそんなことが起こるのか?

理由はいくつかあります。

  1. 申し込みが多く、ある程度絞り込みをしている場合 ハイスペ男性などは申し込みが100件単位で来ます。
    そのため相談所によっては、ある程度絞り込んで取次をする場合があります。

  2. 明らかに先方の希望とはずれている場合 これは1との合わせ技でよく行われます。例えば、先方が希望する年齢の範囲から大きく外れている、煙草を吸わない方を希望しているのに申込者が喫煙者など、明らかに先方の希望から外れている方を紹介しないことがあります。

  3. 自社会員への紹介を優先させたい場合 自社会員でマッチしそうな場合、相談所は自社会員への紹介を優先させることがあります。その場合、取次が遅れるたりそもそも取次されないこともあります。

そのため、相談所の相談員や仲人が高望みの申し込みを渋るのはこういう理由でもあります。
そもそも、相手に届かない可能性もあるんです!

まとめ

お見合いが成立しない理由を一端ご紹介しました。

ブーちゃんから言えるのは、お見合いが成立しない場合は、まずあなたの担当者の声に耳を傾けましょう。
そうすれば、少なくとも1、2で足切りされる可能性はぐっと下がります。

幸運を祈ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?