見出し画像

[婚活]ハイスぺ男性から避けられる!!実は会話ができていない女性の特徴!①

こんにちは。ブーちゃんです。

今回は、「会話ができていない女性の特徴」について、ズバリ切り込んでいきます。

あなたは、パートナーやお見合いの相手とちゃんと会話できていますか?
「できているつもり」が実は大問題。
男性にストレスを与えてしまっているかもしれない。
その結果、ハイスぺ男性から敬遠されることもある。
今回は、そんな悲しい事例をご紹介します。

例えば、こんな会話を見てみてください。

女性「次の旅行はどこにしようか?」
男性「そろそろ寒くなってきたし、寒いのが苦手だから暖かいところに行きたいな。沖縄はどう?」
女性「えー、私はスキーに行きたいわ。北海道にしましょうよ」
男性「そうだね。イイね。だったら温泉が近いところがいいな。○○スキー場なんかどう?」
女性「○○スキー場は少し古臭くない?温泉はないけどXXスキー場がおしゃれでよかったから、そこにしましょうよ」
男性「そうだね、いいね。。。」

分かりましたか?
これは一見会話しているように見えるけど、実は会話になっていないのです。

大きな問題点は、女性が男性に1ミリも譲歩していないこと!
これは会話じゃなくて、一方的に「私の要望はXX!以上!」と押し付けているだけ。

女性のほうは会話しているつもりでも、男性のほうはただ相手の要望を聞いているだけで、会話になっていないと感じるのです。

特に、ビジネスの場でコミュニケーションをよく取る男性にとって、こんな一方的なやり取りは大きなストレス。
ハイスぺ男性なんか特にそうです。

これがデートだけなら笑って済むけど、結婚相手となると一気にシビアな評価になります。
なぜなら、結婚したらこのストレスに一生付き合うことになるから。

さらに、若い女性ならぎりぎりOKかもしれないけど、30代となると年相応のコミュニケーションが取れない、中身が幼いと見なされることもあります。

実際に、順調と聞いていた女性会員の方が突然お断りされたことがありました。
普段から良く会話していて話も弾んでいると聞いていたのだけれど、よくよく話を聞いていると、実は会話できていなくて一方的にしゃべって、要望を押し付けていただけとわかりました。

あなたも同じようなことをしていないか、一度振り返ってみましょう。
そして、相手の話に耳を傾けましょう。
優しい男性ほど、あなたに寄り添ってくれますが、いい気分ではないことも多いのです。

結婚を考えるなら、まずはちゃんと会話をすること。
これが本当に大事!!

幸運を祈ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?