見出し画像

安易な勉強法の真似の危険性

こんにちは、やんです。最近思ってる事について話したいです。Twitter(新X)をはじめとする様々なsnsでは、数多の勉強法を紹介する動画やツイートが存在します。その中には、

この勉強法で全国○位を達成しました!!

現役〇〇大学首席が教える勉強法!!

みたいなものもあると思います。一見するとそうした勉強法は非常に効果的に思えますが、ここで多くの人が、ある事を忘れているのです。それは

  • 元の地頭や環境、基盤にあまり差異がなく、実現可能か

  • その勉強法の意図が自分の行きたい大学や夢にあっているか

  • そもそもどんな勉強法でもやらなければ意味がない

という事です。例えば僕のような英語を中学になるまで一切知らずに、特に中学時代に英検二級や準一級をとってるわけでもない人間にとって、小学校で既に英検一級を取ってたり、帰国子女の人の英語の勉強法は、仮にその人がとても賢かったとしても、“必ずしも”当てになるとは限りません。

二つ目に関しても、MARCH文系を目指す人にとって、東大理三現役合格を狙う動画はほぼ必要性が皆無であると言えるでしょう。

三つ目が一番大事だと思います。正直どんな勉強法を選んでも、0は0です。勿論あまり効果がないものもありますが、やらないよりはましです。

最後に

こんだけ言っといてあれですが、僕自身勉強法を人に聞いたり、調べたりするのは賛成です。ただ、何も考えずに真似するのは危険だと思ってます。また、一度勉強法が決まったら、あまり変えない方がいい気もします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?