マガジンのカバー画像

ZettelKasten方式の実臨床知識データベース作成過程

5
参考文献:UpToDate・Mayo・Cochran・医書.jp・医学事始・つねぴー・Dr. yuka・キューピー・Antaa・亀田 (順次更新
運営しているクリエイター

#生化学

ミトコンドリアの立場から見たグルコース、アミノ酸、脂肪代謝

世界は変わる。たった一つ変わらないのは地理だ、と地政学を学び始めたコロナ隔離5日目。 地政学の上での世界史を学び始めたコロナ隔離6日目。 人の身体の中の主要栄養素のエネルギー代謝を復習したコロナ隔離7日目(⇦いまここ) 世界の歴史はバチカンの立場から考えるとわかりやすい、という。 バチカンの立場から考えるとイスラム、モンゴル、日本はやばい。ここは勉強するほど面白いっ! ミトコンドリアの立場で糖、脂肪、タンパク質のエネルギー変換を考える。 ミトコンドリアがやりたいことはA